
Year List
29

軽井沢大賀ホール 開館
曲目
マエストロ チョン・ミョンフン、大賀典雄名誉館長等による記念植樹
軽井沢大賀ホール 開館






グランド・オープニングコンサート
30

チョン・ミョンフン指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
べートーヴェン:交響曲第6番「田園」、交響曲第3番「英雄」
チョン・ミョンフン指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






01

マーク・スキャッタデイ 山口公宏 指揮 軽井沢中学校吹奏楽部&東京フィルハーモニー交響楽団アンサンブル
曲目
スーザ:海を越える握手
ブラハ:カラー・プレリュード(日本初演)
R.ヴォーン=ウィリアムズ:イギリス民謡組曲~No.1,3
南俊明:マーチ「春風」
グレン・ミラー:イン・ザ・ムード
杉本幸一(編):童謡12ヶ月
J.ウィリアムス:ジョン・ウィリアムス・イン・コンサート
マーク・スキャッタデイ
山口公宏 指揮
軽井沢中学校吹奏楽部&
東京フィルハーモニー交響楽団アンサンブル
演奏:軽井沢中学校吹奏楽部 東京フィルハーモニー交響楽団アンサンブル






01

前橋汀子 ヴァイオリン・リサイタル
曲目
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロスマリン
べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」(第1楽章)
バッハ:シャコンヌ
ドヴォルザーク:わが母の教えたまいし歌
スラヴ舞曲第1番
ヴィエニアウスキ:モスクワの思い出
ブラームス:ハンガリー舞曲第1番
フォーレ:夢のあとに
マスネ:タイスの瞑想曲
ファリャ:スペイン舞曲第1番
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
前橋汀子
ヴァイオリン・リサイタル
ピアノ:加藤洋之






02

日野皓正クインテット
詳細情報はありません。
日野皓正クインテット
サックス:多田誠司
ベース:金澤英明
ピアノ:石井彰
ドラムス:上功一
03

中村紘子 ピアノ・リサイタル
曲目
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲
べートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」
メンデルスゾーン:序奏とロンド・カプリチオーソ
ラフマニノフ:前奏曲変ホ長調op.23-6
前奏曲嬰ト短調op.32-12
前奏曲ト短調op.23-5
前奏曲嬰ハ短調op.3-2《鐘》
ショパン:ワルツ第1番「華麗なる第円舞曲」
ワルツ第9番「別れのワルツ」
ワルツ第4番「猫のワルツ」
ポロネーズ第3番「軍隊ポロネーズ」
中村紘子
ピアノ・リサイタル






04

モーリス・ブルグ指揮・オーボエ 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
モーツァルト:セレナード第11番
オーボエ協奏曲、交響曲第40番
モーリス・ブルグ指揮・オーボエ
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
05

ウィーン少年合唱団
曲目
J.シュトラウスII世:観光列車(ポルカ・シュネル)
ハイドン:アレルヤ
ハイドン:栄光にふさわしい主よ
モーツァルト:アヴェ・マリア・コルプス
シューべルト:大ハレルヤ
フランク:天使のパン
べートーヴェン:歓喜に寄す
バンキエーリ:動物たちの対位法
ウィドマン:ノミ
ウィールクス:ナイチインゲール
ゲリンガー:イーゲルとアーゲル
シェイべル:木の上の老人
ロッシーニ:猫のデュエット
メキシコ民謡:ラ・クカラーチャ
リチャード&ロバート・シャーマン:君のようになりたい
南アフリカ伝承曲:ライオンは寝ている
シューマン:流浪の民
メンデルスゾーン:さすらいの歌
ブラームス:フィンガルの歌
ウェルナー:野ばら
コダーイ:山の夜 第1/蜜よ、蜜よ、蜜よ
シスケ:雷雨、ソロ曲(当日発表)
2つの日本民謡と2つのオーストリア民謡
J.シュトラウスII世:ポルカ「雷鳴と稲妻」/ワルツ「酒・女・歌」
J.シュトラウスI世:ラデツキー行進曲
ウィーン少年合唱団
ゲスト:軽井沢少年少女合唱団
06

種谷睦子マリンバ・コンサート
曲目
モーツァルト:ディヴェルティメントK.136
バッハ:シャコンヌ
無伴奏ソナタ第1番
G線上のアリア
ルロイ・アンダーソン:ルロイ・アンダーソンメドレー
パガニーニ:ラ・カンパネラ
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
種谷睦子マリンバ・コンサート
後藤由里子 須清智子
ピアノ:今岡淑子






07

大賀典雄指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 [マチネ][ソワレ]
曲目
ヨハン・シュトラウス2世:“ジプシー男爵”序曲
“ジプシー男爵”入場行進曲
ポルカ “ハンガリー万歳”
ポルカ “クラップフェンの森で”
ワルツ “ウィーンの森の物語”
“アンネン・ポルカ”
ワルツ “春の声”
“こうもり”序曲
ペルシャ行進曲
“ピッツィカート・ポルカ”
“トリッチ・トラッチ・ポルカ”
ワルツ “美しき青きドナウ”
大賀典雄指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
[マチネ][ソワレ]






08

軽井沢大賀ホールで「第九」を歌う会
曲目
べートーヴェン:劇音楽「エグモント」序曲
交響曲第9番「合唱付き」
軽井沢大賀ホールで「第九」を歌う会
ソプラノ:大畑裕江
メゾソプラノ:奥村美佳
テノール:倉石真
バス・バリトン:栁澤安雄






22

中丸三千繪ソプラノ・リサイタル
曲目
プッチーニ:トスカ”歌に生き、恋に生き”
マスカーニ:アヴェ・マリア
山崎耕筰:赤とんぼ ほか
中丸三千繪
ソプラノ・リサイタル
ゲスト:軽井沢少年少女合唱団
23

東京フィル 室内楽の調べ
チャイコフスキー:弦楽合奏のセレナード ハ長調より第1楽章
モーツァルト:セレナード“アイネ・クライネ・ナハトムジーク”
ヴィヴァルディ:四季
東京フィル 室内楽の調べ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
15

紀宮清子内親王殿下御結婚記念 特別演奏会
曲目
エルガー:愛のあいさつ
クライスラー:愛の喜び
クライスラー:美しきロスマリン
クライスラー:ウィーン狂想曲
べートーヴェン:ロマンス ヘ長調
ラヴェル:ツィガーヌ
ヴィターリ:シャコンヌ
シューべルト:アヴェ・マリア
マスネ:タイスの瞑想曲
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチョーソ
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
紀宮清子内親王殿下御結婚記念
特別演奏会
ピアノ:加藤洋之
17

マリーン&ソニー・ジャズ・オーケストラ
詳細情報はありません。
マリーン&ソニー・ジャズ・オーケストラ
18

ベートーヴェン「第九」コンサート 大賀典雄指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
ワーグナー:「タンホイザー」序曲
べートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
ベートーヴェン「第九」コンサート
大賀典雄指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
ソプラノ:高橋薫子
アルト:菅家奈津子
テノール:持木弘
バリトン:牧野正人
合唱:東京オペラシンガーズ






軽井沢大賀ホール2006
春の音楽祭
29

若杉弘 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 ピアノ:小山実稚恵
曲目
べートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
交響曲第7番
若杉弘 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
ピアノ:小山実稚恵
ピアノ:小山実稚恵
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






30

小山実稚恵 ピアノリサイタル
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲
シューマン:幻想曲
ショパン:夜想曲第1番、夜想曲第2番、バラード第1番、マズルカ嬰ハ短調、舟歌嬰ヘ長調、ポロネーズ第6番「英雄」
小山実稚恵
ピアノリサイタル






01

宮本文昭 オーボエコンサート
曲目
べートーヴェン:オーボエ・ソナタ
シューマン:アダージョとアレグロ
[ピアノ・ソロ]べートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」
ドニゼッティ:オーボエ・ソナタ
サン=サーンス:オーボエ・ソナタ
宮本文昭
オーボエコンサート
ピアノ:松本和将






02

森麻季 ソプラノ 吉田浩之 テノール デュオコンサート
曲目
バッハ=グノー:アヴェ・マリア
フォーレ:リディア
フォーレ:夢のあとに
フォーレ:マンドリン
ドビュッシー:マンドリン
デュバルク:フィディレ
シューマン:「詩人の恋」より・美しい五月に・私の涙から・ばらよ、ゆりよ、鳩よ・私がお前の瞳を見つめるとき・私の心をゆりの杯にひたそう・聖なるラインの流れに・私は恨むまい
プッチーニ:オペラ「ラ・ボエーム」よりムゼッタのワルツ“私が町を歩くとき”
プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のいとしいお父さん”
ロッシーニ:オペラ「セビーリャの理髪師」よりロジーナのカヴァティーナ“今の歌声は心に響く”
ドニゼッティ:「愛の妙薬」より“人知れぬ涙”
ドニゼッティ:不吉な愛
ドニゼッティ:「シャモニーのリンダ」より“わたしは家をつくりたい”
ドニゼッティ:悲しみ
ヴェルディ:オペラ「椿姫」より“乾杯の歌”
森麻季 ソプラノ
吉田浩之 テノール
デュオコンサート
テノール:吉田浩之
ピアノ:山岸茂人






03

大賀典雄 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
モールァルト:交響曲第40番
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
大賀典雄 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






04

大町陽一郎 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 クラリネット:カール・ライスター
※指揮者ハンス・マルティン・シュナイト氏急病のため大町陽一郎氏に交代
曲目
モールァルト:セレナード第6番「セレナータ・ノットゥルナ」、クラリネット協奏曲イ短調、交響曲第41番「ジュピター」
大町陽一郎 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
クラリネット:カール・ライスター
クラリネット:カール・ライスター
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団




05

ウィーン少年合唱団
曲目
J.シュトラウスII:観光列車
T.ヴィットーリア:ある
J.P.クリーガー:あなたの真実と正義をもってわたしに教えてください
バッハ:私達は、弱くしかし勤勉な足取りで急ぐ
モーツァルト:パッター・ペーター・ポン
ブラームス:お花たちは眠る
シューべルト:ます
F.P.ジルヒャー:ローレライ
山田耕筰:赤とんぼ
杉本竜一:ビリーブ
スティーヴン・シュワーツ:主が通れる道を整えよ
ハロルド・アーレン:虹のかなたに
リチャード・M・シャーマン:チム・チム・チェリー
ジェリー・ボック:もしもわたしが金持ちなら
H・パーセル:メアリー女王の誕生日の頌歌
オーストリア民謡:納屋の大戸/きれいな水がある/雪が溶けて緑が萌え出て/森のハンス
ヨゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ
J.シュトラウスII:ウィーン気質/ハンガリー万歳
ウィーン少年合唱団
歓迎演奏:軽井沢少年少女合唱団
06

渡辺貞夫クインテット2006
詳細情報はありません。
渡辺貞夫クインテット2006
ピアノ:小野塚晃 ドラムス:石川雅春
ベース:安東昇 パーカッション:ンジャセ・ニャン


07

東海有美 指揮 ソニー・フィルハーモニック・オーケストラ ピアノ:三浦友理枝
曲目
べートーヴェン:エグモント序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番
べートーヴェン:交響曲第5番「運命」
東海有美 指揮
ソニー・フィルハーモニック・オーケストラ
ピアノ:三浦友理枝
ピアノ:三浦友理枝
管弦楽:ソニー・フィルハーモニック・オーケストラ
ゲスト:軽井沢ジュニアオーケストラ






30

ケイコ・リー with ドキドキモンスターズ 「BlueNight」
詳細情報はありません。
ケイコ・リー with
ドキドキモンスターズ 「BlueNight」
ギター:吉田次郎
ピアノ・キーボード:野力奏一
ベース:坂井紅介
ドラムス:渡嘉敷祐一
01

阿川泰子 「RedNight」
詳細情報はありません。
阿川泰子 「RedNight」
サックス:村岡建
ピアノ:松本峰明
ベース:山口彰
ドラムス:市原康
軽井沢町より財団法人軽井沢大賀ホールへ運営を移管
理事長には佐藤雅義が就任
16

大賀典雄氏 名誉町民授与記念特別演奏会 大賀典雄 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
ビゼー:カルメン組曲
べートーヴェン:交響曲第7番
大賀典雄氏
名誉町民授与記念特別演奏会
大賀典雄 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






02

New YearJazz 2007 in Karuizawa COUNT BASIE ORCHESTRA Featuring Butch Miles,Vocal by Melba Joyce
詳細情報はありません。
New YearJazz 2007 in Karuizawa
COUNT BASIE ORCHESTRA
Featuring Butch Miles,Vocal by Melba Joyce






21

2007軽井沢町民音楽祭 前橋汀子ヴァイオリン・リサイタル
詳細情報はありません。
2007軽井沢町民音楽祭
前橋汀子
ヴァイオリン・リサイタル
ピアノ:加藤洋之
軽井沢大賀ホール2007
春の音楽祭
29

佐渡裕 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 ヴァイオリン:リディア・バイチ
曲目
ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」作品92
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク:交響曲第8番
佐渡裕 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
ヴァイオリン:リディア・バイチ
ヴァイオリン:リディア・バイチ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団




30

中村紘子 ピアノリサイタル
曲目
べートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」
ピアノ・ソナタ第23番「熱情」
ショパン:バラード第1番、バラード第2番、バラード第3番、バラード第4番
中村紘子
ピアノリサイタル






01

種谷睦子 マリンバコンサート
曲目
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト:ソナタ変ロ長調
サラサーテ:ツィゴイネル・ワイゼン
一柳慧:バラード -チェロ・マリンバのための-
ポッパー:ハンガリア狂詩曲
[日本の歌]~小西欣一 編曲~
山田耕筰:この道
モンティ:チャルダッシュ
ムソグルスキー:熊蜂の飛行
ハチャトゥリアン:剣の舞 ほか
種谷睦子
マリンバコンサート
ピアノ:スヴェトラ・プロティッチ
02

Makoto Ozone & Masahiro Ojiri Jazz Night
詳細情報はありません。
Makoto Ozone & Masahiro Ojiri
Jazz Night
ギター:尾尻雅弘






03

大賀典雄 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 ヴァイオリン:庄司紗矢香 (特別出演)
曲目
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン:交響曲第3番“スコットランド”
大賀典雄 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
ヴァイオリン:庄司紗矢香 (特別出演)
ヴァイオリン:庄司紗矢香(特別出演)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






04

金聖響 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 with 軽井沢ジュニアオーケストラ&軽井沢少年少女合唱団
曲目
ビゼー:カルメン第1組曲
ふるさとの四季(ふるさと、春の小川、ほか)
モーツァルト:アレルヤ(ソプラノ:高島敦子)
べートーヴェン:交響曲第7番
金聖響 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団 with
軽井沢ジュニアオーケストラ&
軽井沢少年少女合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
共演:軽井沢ジュニアオーケストラ&軽井沢少年少女合唱団




05

ウィーン少年合唱団
ハイドン:アレルヤ
ウェズリー:アヴェ・マリア・ステラ
スカルラッティ:神をほめたたえよ
モールァルト:汝により守られ
サン=サーンス:アヴェ・マリア
シューべルト:反抗 op.105-1 D.865
世界の民謡
高い牧草地で[オーストリア]
シェアラーの歌[オーストラリア]
アメイジング・グレイス[アメリカ]
クラべリートス(カーネーション)[スペイン]
カリンカ[ロシア]
ふるさと[日本]
エスコンディード[アルゼンチン]
イビトンビ[南アフリカ]
シュトラウスII:ポルカ・シュネル「雷鳴と稲妻」op.324
ガストルディ:愛の勝利
ホルスト:2つの東方の絵画
クロプフライター:祈り・時は春
成田為三:浜辺の歌
BEGIN:涙そうそう
ヴェルナー:野ばら
べートーヴェン:同盟の歌
アプト:鐘
シューマン:流浪の民
シュトラウスII:ポルカ・シュネル「観光列車」op.281
シュトラウスII:ワルツ「美しき青きドナウ」op.314
ウィーン少年合唱団
歓迎演奏:軽井沢少年少女合唱団
06

イタリア・オペラの祭典
曲目
プッチーニ:「ラ・ボエーム」より“ああ、ミミ、君はもう戻っては来ない”
ヴェルディ:「リゴレット」より“女心の歌”
ヴェルディ:「リゴレット」より“娘よ!”“お父さん!”
プッチーニ:「トスカ」より“星は光りぬ”
ヴェルディ:「椿姫」より“プロヴァンスの海と陸”
ヴェルディ:「椿姫」より“不思議だわ~花から花へ”
ヴェルディ:「椿姫」より“乾杯の歌”
ビゼー:「カルメン」より“闘牛士の歌”
プッチーニ:「トゥーランドット」より“誰も寝てはならない”
ドニゼッティ:「ランメルモールのルチア」より“狂乱の場”
プッチーニ:「トスカ」より“テ・デウム”
イタリア・オペラの祭典
テノール:小貫岩夫
バリトン:直野資
指揮:佐藤宏
フルート:糸井正博
ピアノ:渡辺まどか 田村ルリ
合唱:軽井沢混声合唱団
24

タイトルなし
詳細情報はありません。
サマーJAZZ コンサート in 軽井沢
森山良子
演奏:島健カルテット
ピアノ:島建
ギター:三好“3吉”功郎
ベース:納浩一
ドラムス:渡嘉敷祐一
06

東京スカパラダイスオーケストラ
詳細情報はありません。
東京スカパラダイスオーケストラ
04

イ・ムジチ合奏団
曲目
モーツァルト:セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
パガニーニ:ヴェネツィアの謝肉祭op.10(ヴァイオリン:アントニオ・アンセルミ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」(ヴァイオリン:アントニオ・サルヴァトーレ) 「春」「夏」「秋」「冬」
イ・ムジチ合奏団




23

ザ・プラターズ クリスマス・コンサート
詳細情報はありません。
ザ・プラターズ
クリスマス・コンサート
02

New Year Concert 2008 原信夫とシャープス&フラッツ スペシャル・ゲスト・ヴォーカル:伊藤ゆかり、ティファニー
詳細情報はありません。
New Year Concert 2008
原信夫とシャープス&フラッツ
スペシャル・ゲスト・ヴォーカル:伊藤ゆかり、ティファニー
演奏:シャープス&フラッツ」
スペシャル・ゲスト・ヴォーカル:伊東ゆかり ティファニー
09

2008軽井沢町民音楽祭 ライトハウス・オーケストラ
詳細情報はありません。
2008軽井沢町民音楽祭
ライトハウス・オーケストラ
ヴォーカル:まきみちる
軽井沢大賀ホール2008
春の音楽祭
26

大友直人 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 チェロ:セルゲイ・スロヴァチェフスキー
曲目
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、交響曲第9番「新世界より」
大友直人 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
チェロ:セルゲイ・スロヴァチェフスキー
チェロ:セルゲイ・スロヴァチェフスキー
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






27

布施明 コンサート
詳細情報はありません。
布施明 コンサート
ピアノ:井川雅幸
ギター:小堀浩
ベース:松本茂
ドラムス:広瀬徳志
パーカッション:矢坂順一
キーボード:中島慶久
コーラス:佐野公美、山田洋子
28

前橋汀子 ヴァイオリン・コンサート
曲目
クライスラー:愛の喜び
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調
フランク:ヴァイオリン・ソナタ
べートーヴェン:ロマンス第2番
チャイコフスキー:メランコリックなセレナーデ
ヴィエニャフスキ:モスクワの思い出
プロコフィエフ:「3つのオレンジへの恋」より行進曲
ショパン:ノクターン変ホ長調
ドヴォルザーク:わが母の教え給いし歌
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
前橋汀子
ヴァイオリン・コンサート
ピアノ:イーゴリ・ウリヤシュ
29

宮本文昭 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」、交響曲第5番
宮本文昭 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
特別参加:軽井沢ジュニアオーケストラ
03

大賀典雄 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
シューべルト:交響曲第8番「未完成」、交響曲第9番「グレート」
大賀典雄 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






04

小菅優 ピアノ・コンサート
シューべルト:幻想曲《グラーツ幻想曲》
シューべルト:3つのピアノ小品(遺作)
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
小菅優
ピアノ・コンサート
05

ウィーン少年合唱団
グレゴリオ聖歌:来たれ、創造者なる精霊よ
オルフ:「カルミナ・ブラーナ」より゛おお運命の女神よ”
ガルス:しもべらよ、共に歌え
ペルゴレージ:「スターバト・マーテル」より第1,8、12曲
フランク:天使のパン
シュッツ:今日こそキリストの生まれた日
メンデルスゾーン:我が魂よ、我が主をほめ讃えよ
コープランド:小さな馬たち
コダーイ:夕べの歌
フォーレ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
イコチェア:光が闇の中で輝き
イコチェア:詩篇第31篇
シュトラウスII:ポルカ「ハンガリー万歳」
シューマン:流浪の民
シューべルト:嵐にひるがえる旗、小さな村
ロッシーニ:散歩
~スピリチュアルズ~:主はダニエルを救ってくださったではないか、正しきことをなせ、彼は決して私を見捨てない
新井満:千の風になって
皇后陛下:ねむの木の子守唄
~オーストリア民謡~納屋の大戸、ハスルー谷にて、雪が溶けて緑が萌え出て、森のハンス
J.シュトラウスII:ポルカ・シュネル「観光列車」、ワルツ「皇帝円舞曲」
ウィーン少年合唱団
歓迎演奏:軽井沢少年少女合唱団
06

オペラの祭典
曲目
ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」より“町の何でも屋”
ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」より“今の歌声は”
プッチーニ:「トスカ」より“妙なる調和”
ヴェルディ:「リゴレット」より“お父様!”“おお、わしのジルダ!”
ヴェルディ:「リゴレット」より“女心の歌”
フンバーディンク:「ヘンゼルとグレーテル」より“ばんざい!死んだぞ魔女は”
レオンカヴァッロ:「道化師」より“プロローグ~ごめんなすって、紳士淑女の皆様~”
レオンカヴァッロ:「道化師」より“衣裳をつけろ”
ヴェルディ:「リゴレット」より“貴族や王子様でない方が~愛こそ心の太陽”
ビゼー:「カルメン」より“闘牛士の歌”
レハール:「メリー・ウィドウ」より“ヴィリアの歌”
プッチーニ:「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”
オペラの祭典
テノール:福井敬
バリトン:牧野正人
指揮・合唱指導:佐藤宏
ピアノ:渡辺まどか、田村ルリ
特別参加:軽井沢少年少女合唱団、軽井沢混声合唱団






11

クリスチャン・ツィメルマン特別演奏会
※2007.12.1より延期
クリスチャン・ツィメルマン
特別演奏会
22

森山良子コンサート Ryoko Moriyama featuring Jazz
詳細情報はありません。
森山良子コンサート
Ryoko Moriyama featuring Jazz
ギター:三好“3吉”功郎
ベース:納浩一
ピアノ:古川初穂
ドラムス:藤井摂
ヴァイオリン:クラッシャー木村
23

鼓童 ONE EARTH TOUR 2008
詳細情報はありません。
鼓童
ONE EARTH TOUR 2008
07

千住真理子 プレイズ 千住明 with スーク室内オーケストラ
曲目
J.S.バッハ/千住明(編):2つのメヌエット BWV Anhang 114&115
ブラームス/千住明(編):ヴァイオリン・ソナタ第3番Op.108第2楽章アダージョ
ヴィターリ/千住明(編):シャコンヌ
千住明:ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の「彩霧」
千住明:ストリングオーケストラの為の「グリーン・ストリーム」
千住明:ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の「ララバイ」
千住明:ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の「四季」
千住真理子 プレイズ 千住明 with
スーク室内オーケストラ
作曲家:千住明
弦楽:スーク室内オーケストラ
03

New YearJazz 2009 in Karuizawa COUNT BASIE ORCHESTRA Directed by Bill Hughes
詳細情報はありません。
New YearJazz 2009 in Karuizawa
COUNT BASIE ORCHESTRA
Directed by Bill Hughes
31

2009軽井沢町民音楽祭 渡辺真知子 コンサート
詳細情報はありません。
2009軽井沢町民音楽祭
渡辺真知子 コンサート
ピアノ:石塚まみ
ベース:コモブチキイチロウ
パーカッション:ヤヒロトモヒロ
共演:軽井沢少年少女合唱団
29

中村紘子 ピアノ・リサイタル
曲目
J.S.バッハ:パルティータ第2番
ショパン:ワルツ第1番「華麗なる大ワルツ」、第2番「華麗なるワルツ」、第3番、第4番、第5番、第6番「小犬」、第7番、第14番 遺作
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第6番「戦争ソナタ」
中村紘子
ピアノ・リサイタル
01

渡辺貞夫 クインテット in Karuizawa
詳細情報はありません。
渡辺貞夫 クインテット
in Karuizawa
ピアノ:小野塚晃
ベース:コモブチキイチロウ
ドラムス:則竹裕之
パーカッション:ンジャセ・ニャン
02

大賀典雄 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
ハイドン:交響曲第100番「軍隊」
チャイコフスキー:交響曲第5番
大賀典雄 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






03

小林研一郎 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
曲目
チャイコフスキー:弦楽セレナード
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
小林研一郎 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






04

マリア・ジョアン・ピリス ピアノリサイタル
曲目
べートーヴェン:チェロとピアノのためのソナタ第2番
べートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」
べートーヴェン:創作主題による32の変奏曲
べートーヴェン:チェロとピアノのためのソナタ第3番
マリア・ジョアン・ピリス
ピアノリサイタル
チェロ:パヴェル・ゴムツィアコフ






05

ウィーン少年合唱団
フランソワ・クープラン:「来たれ、キリストの花嫁」より“歓呼せん、喜び歌わん”
L.ヴィアダーナ:われは御身に魂を上げ奉げる
J.S.バッハ:いと高き神よ、わが罪をあがないたまえ
ハイドン:神への夕べの歌、本日のソロ曲
G.ヴィルト:「ミサ・アポストリカ」より“サンクトゥス”
W.A.モーツァルト:カンタータ「無限なる宇宙の創造者を崇敬する汝らが」
H.イザーク:インスブルックよ、さようなら
C.モンテヴェルディ:眼よ、わたしの恋人はどこにいる?
J.タウランド:ご婦人向きの素敵な小物
J.シュトラウスII:トリッチ・トラッチ・ポルカ
シューべルト:反抗
F.ジルヒャー:ローレライ
2つのオーストリア民謡:羊飼い/ねずみは寝つく
岡野貞一:ふるさと
滝廉太郎:荒城の月
アンジェラ・アキ:手紙~拝啓十五の君へ~
~ポピュラーソング(ジュークボックス)~
オスカー・ピーターソン:自由への賛歌
ジミー・マクヒュー:サニ・サイド・オブ・ザ・ストリート
スティング:シェイプ・オブ・マイ・ハート
クィーン:バイシクル・レース
F.ヴンシュ:今日天使たちがウィーンにやって来る
J.シュトラウスII:ポルカ・シュネル《観光列車》
J.シュトラウスII:ウィーンの森の物語
ウィーン少年合唱団
歓迎演奏:軽井沢少年少女合唱団
06

大谷康子 ヴァイオリン・リサイタル
クライスラー:愛の喜び
エルガー:愛の挨拶
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》より〈春〉
べートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》
J.S.バッハ:G線上のアリア
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ、第2番ニ短調より〈アルマンド〉
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番、新実徳英:《鳥のシシリアーノ》より〈秋の紅〉
中野稔:ロンド、サラサーテ:《スペイン舞曲》より〈アンダルシアのロマンス〉
アラール:《椿姫ファンタジー》より〈乾杯の歌〉
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
大谷康子
ヴァイオリンリサイタル
ピアノ:藤井一興
09

宮本文昭 指揮 オーケストラMAP’S
曲目
W.A.モーツァルト:セレナード第13番
S.バーバー:弦楽のためのアダージョ
J.パッヘルべル:カノン
W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調
E.H.グリーグ:ホルべルク組曲
宮本文昭 指揮
オーケストラMAP’S
演奏:オーケストラMAP’S
特別参加:軽井沢ジュニアオーケストラ






13

ライトハウスオーケストラ
詳細情報はありません。
ライトハウスオーケストラ
クラリネット:北村英治
ヴォーカル:石川早苗






03

宮本文昭指揮 オーケストラMAP’S
曲目
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調
ドヴォルジャーク:弦楽のためのセレナード ホ長調
チャイコフスキー:弦楽のためのセレナード ハ長調
宮本文昭指揮
オーケストラMAP’S
演奏:オーケストラMAP’S






25

東京スカパラダイスオーケストラ
詳細情報はありません。
東京スカパラダイスオーケストラ





