軽井沢ファミリーオーケストラでは随時団員を募集しています。
音楽好きな方でしたら、経験等は問いません。こどももおとなも楽しんでアンサンブルできるオーケストラを目指しています。
お気軽にお問合せいただき、ぜひ見学にお越し下さい。
東京フィルハーモニー交響楽団の楽団員から直接教えていただける機会もあります。
軽井沢大賀ホールで私達と一緒にアンサンブルしましょう!
お問合せ・見学は軽井沢大賀ホールまで TEL0267-42-0055
弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)
木管楽器(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット)
金管楽器(トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ)
パーカッション ほか(お問合せ下さい)
幼少よりピアノ、チェロ、作曲を学ぶ。東京大学及び同大学院にて免疫学研究に従事するも、博士課程在学中に一念発起し東京藝術大学音楽学部指揮科へ入学、小林研一郎氏に師事。在学中(財)ロームミュージックの奨学生としてウィーン国立音楽大学指揮科へ入学。在欧中、マリンスキー歌劇場、ウィーンフォルクスオーパー等各地歌劇場で研鑽を積み、アルフレッド・エシュベ氏、パーボ・ヤルヴィ氏らに師事。2007年「カルメン」にてヨーロッパデビュー。2014年よりラフォルジュルネ・オ・ジャポン(LFJ)唯一のオペラ企画に、毎年丸の内フェスティバルシンガーズ(MFS)総監督・指揮として出演。海外では、ベルリンシンフォニカ(ドイツ)、NAC交響楽団(カナダ)、サマリアフィルハーモニー交響楽団(ハンガリー)、オルケスタ・コルドバ(スペイン)、ソフィアフィルハーモニー交響楽団(ブルガリア)など、国内では、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団などを指揮。2015年スペイン・コルドバ国際指揮者コンクール第3位入賞、東京ソナーレピアノコンクール特別賞受賞。軽井沢在住。