<3月3日(日)10:30〜12:00 新軽井沢会館 にて>
バイオリンクラブ ビギナーズクラスおよびアドバンスクラス10回目のレッスンです。本日は、練習の前半に2クラス合同練習をしました。
ビギナーズクラスのレッスンの内容は「よろこびのうた ダウン(下げ弓)、アップ(上げ弓)、アップ(上げ弓)の弓順の確認」「大きな古時計 ピッチカートからarco(弓を弾く)に戻る練習」「3rdポジションにあがるタイミングの練習」です。最後まで通して2曲弾ききれるようになりました!
アドバンスクラスでは、「ガヴォット」「エンターティナ―」「カノン」の通し練習をしました。強弱やスター、タイなどの音楽記号を見落とさないよう、本番まで練習を続けていきましょう。
本番まであと1週間。3/10(日)バイオリンクラブ演奏会は入場無料・未就学児入場可です♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズ・アドバンス♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
11回目:2019年3月10日(日)※本番
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月24日(日)13:30〜16:30 軽井沢大賀ホール にて>
本日も合奏の前に、ステージ(弦楽器)とロビー(管楽器)で分奏を行いました。合奏では5/12(日)第5回定期演奏会の曲目「白鳥の湖」より“第1幕のワルツ” ”第2幕の情景” “4羽の白鳥たちの踊り” “スペインの踊り”、「シンフォニック・マンボNo.5」「皇帝円舞曲」を合奏しました。
次回の練習は、3/3(日)です。
5/12の定期演奏会は入場無料です!皆さまのご来場をお待ちしております♪++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年3月3日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢発地市庭 にて
2019年3月24日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月24日(日)10:30〜11:30 軽井沢大賀ホール にて>
バイオリンクラブ『ビギナーズジュニア』レッスン9回目です。本日は本番と同じ舞台で練習しました。
内容は「ハ長調の練習」「おもちゃの交響曲(冒頭から8小節まで)」「アンサンブル練習」です。
音階練習では、一人一人自信を持って良い音で弾けていました!「おもちゃの交響曲」のリズム練習では、きちんと数えながら練習できていました。最後に先生方と合奏をしたところ、色々な音が聞こえるせいか、少し不安になってしまうようです。本番ではオーケストラと共演するので、様々な楽器が一緒に演奏します。5月の定期演奏会までに少しずつ慣れていきましょう。
次回は3/24(日)レッスン10です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズジュニア 3期生♪
これからバイオリンをやってみたい、バイオリンを始めたばかりの小学2年生から中学生までの方が対象です。おもに合奏を目的としたバイオリンクラブです。1年間のまとめとして、軽井沢ファミリーオーケストラ第5回定期演奏会に1曲出演します。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
10回目:2019年3月24日(日)
11回目:2019年4月21日(日)
12回目:2019年5月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月23日(日)10:30〜11:30 新軽井沢会館 にて>
バイオリンクラブ ビギナーズクラス9回目のレッスンです。本日の内容は「ト長調 2オクターブの練習」「よろこびのうた ダウン(下げ弓)、アップ(上げ弓)のボウイングの弓の使い方の確認、アンサンブル練習」「大きな古時計 リズム、ボウイングの再確認。ヴィオラパート抜きでのアンサンブル練習」「通し練習」です。
「よろこびの歌」は、とてもよく弾けるようになりました!本番もこの調子でいきましょう♪「大きな古時計」は、テンポアップして弾けるようになりましたが、リズムとボウイングがあいまいで、時々迷ってしまうことがあるようです。3番までありちょっと長いですが、楽譜をしっかり見ながら一音一音大切に弾けるようになりたいです。
次回が本番前の最後のレッスンです。アドバンスクラスの皆さんと合同で練習します。3/3(日)レッスン10です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズ♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
10回目:2019年3月3日(日)
11回目:2019年3月10日(日)※本番
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月19日(火)13:30〜14:00『第3回 軽井沢ウェディングアワード』@軽井沢プリンスホテル ウエスト アンサンブル演奏>
昨年に引き続き「軽井沢ウェディングアワード」にて、アンサンブル演奏をさせていただきました。軽井沢ウェディング協会7社の現役ウエディングプランナーが自社で挙げた結婚式を紹介・発表、審査員の投票によるグランプリなどを決めるものです。
今日のアンサンブルメンバーは、フルート、ヴァイオリン、クラリネット、ホルン、チェロの5名です。13:30に開場時に、ウェルカム演奏を30分、出演者の方が登壇される際に1曲演奏しました。主催者の方々、お声がけいただきありがとうございました。出演者の皆さま、お疲れ様でした!
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回のプログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 「聖アントニーのコラール」 「ローレライ」 「ロンドンデリーの歌」 「人生のメリーゴーランド」 「魔女の宅急便メドレー」 「スタンダード・ミュージカル・メドレー」 「デンマーク王子の行進曲」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年2月24日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月17日(日)軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回アンサンブル演奏会 14:00開演 軽井沢大賀ホールにて>
本日はいよいよ「アンサンブル演奏会」です!9時に集合し、9:20から各チームのリハーサルを行いました。12:15頃には出演者から2名FM軽井沢に電話出演させていただきました。開場を迎え、金管チームのファンファーレと共に14時開演です!
今回は軽井沢ファミリーオーケストラ、団友さんで結成した全13チーム・39名が出演しました。田中先生、上原朋子さんにも出演していただきました。
編成は2名から21名まで、電子ピアノやチェンバロ、打楽器を使った曲目もありましたが、各チーム本日までの練習成果を発揮できたでしょうか?
前回より多くのお客様にご来場いただき、感謝申し上げます。本日はありがとうございました!
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ プログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪。.*#:・゚.:*♪
1.片岡俊治:ファンファーレ1 ♪金管5重奏♪
2.フィオッコ:アレグロ ♪ヴァイオリン2重奏♪
3.ドップラー:アンダンテとロンド作品25 ♪フルート2本・ピアノ♪
4.ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 第1楽章 ♪トランペット・ピアノ♪
5.モーツァルト:ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 ♪クラリネット・ヴィオラ・フォルテピアノ♪
6-1.ファッシュ:ソナタ 第1楽章、第4楽章 ♪オーボエ・ヴィオラ・チェロ・チェンバロ♪
6-2.ベーム:ティ・プレーゴ ♪オーボエ・フルート2本・チェロ・フォルテピアノ♪
7.プレトリウス:舞曲集テレプシコーレより パッサメッツォ、ブーレ、スパニョレッタ、ヴォルタ ♪ピッコロ・フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・トランペット・ホルン・トロンボーン・打楽器♪
8.シュターミッツ:フルート三重奏曲 ト長調 作品16-2より第1楽章、第3楽章 ♪フルート2本・チェロ♪
9.ヘンデル:トリオソナタ第3番 変ホ長調 HWV382 第1楽章、第3楽章、第2楽章 ♪オーボエ2本・ファゴット・チェンバロ♪
10.ロッシーニ:チェロとコントラバスのための二重奏曲 ニ長調 第1楽章 ♪チェロ・コントラバス♪
11.サン=サーンス:七重奏曲 変ホ長調 作品65より第1楽章 ♪トランペット・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・ピアノ♪
12.モリコーネ:ガブリエルのオーボエ ♪ソロオーボエ・弦楽器♪
13.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲3番 第1楽章 ♪弦楽器・チェンバロ♪
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ .:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年2月24日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月16日(土)11:00〜17:00 軽井沢大賀ホール にて>
本日はアンサンブル演奏会の練習を行いました。明日のアンサンブル演奏会では、全13チームが出演します!楽器の編成や曲目も様々あり、2時間たっぷりとお楽しみいただけます。入場無料です!皆さまのご来場をお待ちしております♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年2月24日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月11日(月・祝)13:30〜16:30 軽井沢大賀ホールにて>
本日は軽井沢町・東京フィルハーモニー交響楽団 事業提供によるクリニックを実施しました。指導していただく方は、昨年に引き続き、クラリネットの荒井伸一先生です。管打楽器の分奏と合奏を見ていただきました。
弦楽器分奏の指導は、ファミオケ弦楽器トレーナーの田中美恵子先生です。
5/12(日)『軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会』に向けて、メインプログラムである、チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」より “ワルツ(第1幕)” “情景(第2幕)” “ハンガリーの踊り” “スペインの踊り”を分奏・合奏しました。
音の表現方法やそれぞれの曲に対する気持ちの乗せ方など、荒井先生に色々なことを教えていただき、団員の表情や音の感じ方がどんどん変わっていったように感じました。本番まで今日の音(気持ち)を忘れずにいきましょう!
荒井先生、田中先生、ご指導ありがとうございました!
東フィルクリニックはまた来年度になります。よろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年2月24日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月3日(日)13:30〜16:30 中央公民館 にて>
本日も合奏の前に、2/17アンサンブル演奏会の練習と弦楽器・管打楽器の分奏をしました。そのあと合奏を行い、5/12第5回定期演奏会の曲目より、「白鳥の湖」より“第1幕序奏〜情景” “4羽の白鳥たちの踊り” “ハンガリーの踊り” “終曲”、「おもちゃの交響曲」から第1楽章(バイオリンクラブ共演)、「皇帝円舞曲」です。
次回の練習は、2/24(日)です。
2/17アンサンブル演奏会は入場無料です!皆さまのご来場をお待ちしております♪++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年2月24日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月3日(日)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 バイオリンクラブ『アドバンス』クラス、9回目のレッスンです。
本日は、開放弦「0」と「4」指の使い方の練習、「カノン」「ガボット」「エンターティナー」の練習しました。カノンではリズムの数え方、ガボットでは音が跳躍する所の弓の使い方、エンターティナーではリズムの練習と弓順を合わせました。
次回3/3のレッスンは、3/10バイオリンクラブ演奏会前の最後の練習です。本番に向けて頑張りましょう!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ バイオリンクラブ アドバンス♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
10回目:2019年3月3日(日)
11回目:2019年3月10日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月2日(土)13:00〜15:30『軽井沢スイーツ散歩 ザ・プレミアムブッフェ2019』@軽井沢万平ホテル ザ・ハッピーヴァレイ アンサンブル演奏>
本日は2回目の開催となる「軽井沢ウィンターフェスティバル 軽井沢スイーツ散歩 ザ・プレミアム スイーツブッフェ2019」にて、アンサンブル演奏をさせていただきました。7店舗が参加し、各ブースに様々なスイーツが並んでいます!今日のアンサンブルメンバーは、フルート、ヴァイオリン、クラリネット、ホルン、チェロの5名です。13:30に開場し、14時まで演奏したあと、14:30から15時まで2回目の演奏をしました。主催者の方々、お声がけいただきありがとうございました。出演者の皆さま、お疲れ様でした!
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回のプログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 「聖アントニーのコラール」 「ローレライ」 「ロンドンデリーの歌」 「人生のメリーゴーランド」 「魔女の宅急便メドレー」 「スタンダード・ミュージカル・メドレー」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2月3日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<1月27日(日)13:30〜16:30 軽井沢大賀ホール にて>
本日は合奏の前に、2/17アンサンブル演奏会の練習をしました。合奏の内容は、5/12第5回定期演奏会の曲目より、「シンフォニックNo.5」 「天国と地獄」序曲(指揮者体験)」 「白鳥の湖」より“第1幕序奏〜情景” “ワルツ” “ナポリの踊り” “終曲”です。
次回の練習は、2/3(日)です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年2月3日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<1月27日(日)10:30〜11:30 コカゲカフェ にて>
バイオリンクラブ『ビギナーズジュニア』レッスン8回目です。2019年のスタート!本日は軽井沢町長選のため、「コカゲカフェ」さんの個室をお借りして実施しました。
内容は「ハ長調の音階練習」「強弱記号をつける練習」「おもちゃの交響曲(前半)」「正しい姿勢で弾く練習」です。
ハ長調の音階練習では、移弦するときに音がにごってしまいがちなので、改善していきたいです。また、弓で強弱のつける練習もしました。
次回は2/24(日)レッスン9です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズジュニア 3期生♪
これからバイオリンをやってみたい、バイオリンを始めたばかりの小学2年生から中学生までの方が対象です。おもに合奏を目的としたバイオリンクラブです。1年間のまとめとして、軽井沢ファミリーオーケストラ第5回定期演奏会に1曲出演します。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
9回目:2019年2月24日(日)
10回目:2019年3月24日(日)
11回目:2019年4月21日(日)
12回目:2019年5月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<1月20日(日)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
バイオリンクラブ ビギナーズクラス8回目のレッスンです。2019年もよろしくお願いします!本日の内容は「ト長調 2オクターブの練習」「よろこびのうた セカンドバイオリン、チェロとのアンサンブル」「E線上でのサードポジション移動の練習」「大きな古時計 サードポジションを使って、間奏部分の練習」「大きな古時計 セカンドヴァイオリン、チェロとのアンサンブル」です。
「よろこびの歌」は、スラーの部分に慣れてきて、上手に演奏できるようになりました!移弦するときは他の弦を触ると、にごった音が出てしまうので、気を付けたいです。また、サードポジションの練習もスムーズにできるようになりました。曲の中でも使えるように、慣れていきましょう。「大きな古時計」は、少しテンポを上げて演奏したいと思います。
3月の演奏会に向けて、頑張っていきましょう!次回は、2/23(土)レッスン9です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズ♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
9回目:2019年2月23日(土)
10回目:2018年3月3日(日)
11回目:2018年3月10日(日)※本番
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<1月14日(月・祝)14:30〜16:30 新軽井沢会館 にて>
2019年、初回のファミオケ練習です。今年もよろしくお願いいたします! 今日は都合により、14:30より合奏を始めました。本日の練習曲は、5/12第5回定期演奏会の曲目より、「おもちゃの交響曲」(バイオリンクラブ ビギナーズジュニアと共演)「皇帝円舞曲」「白鳥の湖」より“ワルツ”“終曲”です。本番に向けて、曲を仕上げていきます。
次回の練習は、1/27(日)です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年1月27日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<1月14日(月・祝)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
2019年になりました。今年もよろしくお願いいたします!軽井沢ファミリーオーケストラ主催 バイオリンクラブ『アドバンス』クラス、8回目のレッスンです。
本日は、「ジ・エンターティナー」を練習しました。ヘ長調の音階練習とシンコペーションの練習などをレッスンしました。練習してきた曲は全て、3/10のバイオリンクラブ演奏会で発表予定です。
次回は2/3(日)レッスン9です。インフルエンザが流行っていますので、体調に気を付けましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ バイオリンクラブ アドバンス♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
9回目:2019年2月3日(日)
10回目:2018年3月3日(日)
11回目:2018年3月10日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月16日(日)13:30〜16:30 中央公民館 にて>
クリスマスコンサートも終わり、今日から5/12第5回定期演奏会に向けて、練習を重ねていきます。演奏予定の「シンフォニック・マンボNo.5」「白鳥の湖」より“ハンガリーの踊り”“スペインの踊り”“ナポリの踊り” 「皇帝円舞曲」を練習しました。
年内の練習は本日が最後です。次回の練習は2019年1/14(月祝)です。来年もよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2019年1月14日(月祝)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月16日(日)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
バイオリンクラブ『ビギナーズジュニア』レッスン7回目です。
レッスン内容は、「おもちゃの交響曲と音階練習」 「休符のすごし方(お休みを数える方法)です。
音階練習では、2オクターブのハ長調の練習をしました。特にシャープの音を弾き分けるのが難しいようです。
おもちゃの交響曲は、曲のはじめから練習しましたが、とても上手に弾けていました! 最後に小休止の練習をしました。自分で休むべき小説を数えること、休みのあと音を出すべき場所で準備をする練習をしました。本日で年内最後のレッスンとなりました。次回は2019年1/27(日)レッスン8です。来年もよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズジュニア 3期生♪
これからバイオリンをやってみたい、バイオリンを始めたばかりの小学2年生から中学生までの方が対象です。おもに合奏を目的としたバイオリンクラブです。1年間のまとめとして、軽井沢ファミリーオーケストラ第5回定期演奏会に1曲出演します。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
8回目:2019年1月27日(日)
9回目:2019年2月24日(日)
10回目:2019年3月24日(日)
11回目:2019年4月21日(日)
12回目:2019年4月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月12日(水)14:00〜14:30『クリスマスコンサート』@軽井沢病院 アンサンブル演奏>
本日は軽井沢病院のクリスマスコンサートに出演させていただきました。ファミオケメンバーよりフルート、クラリネット、チェロ(ギター)の3名でアンサンブル出張演奏。音楽を聴いて、一緒に歌ってくださる方もいました。辛い入院生活だと思いますが、少しでも楽しい時間を過ごしていただけたら嬉しいです。
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回のプログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「オスターレックの日曜の朝(スイス民謡)」 「星に願いを」 「ヴィヴァルディ:四季より冬」 「ゆきやこんこ」 「もろびとこぞりて」 「きよしこの夜」 「たき火」 「ペチカ」 「赤鼻のトナカイ」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
12月16日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月9日(日)11:00〜12:00 新軽井沢会館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 バイオリンクラブ『アドバンス』クラス、7回目のレッスンです。
「パッヘルベルのカノン」最初から最後まで通す練習をしました。細かいニュアンスを弾き分けるのは難しいようですが、音程が合ってきました! 「ガヴォット」トゥリルの奏法と和音の弾き方を勉強しました。個人練習もよく出来ていて、いい音が出来ていました。 「エンターテイナー」ヘ長調の音階練習をしました。音程が合わない音もありましたが、意識して弾けていました。
今年はこれで最後のレッスンになります。次回は1/14(月祝)レッスン8です。来年もよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ バイオリンクラブ アドバンス♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
8回目:2019年1月14日(月祝)
9回目:2019年2月3日(日)
10回目:2019年3月3日(日)
11回目:2019年3月10日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月9日(日)9:45〜10:45 新軽井沢会館 にて>
バイオリンクラブ ビギナーズクラス7回目のレッスンです。内容は「ニ長調の音階(2オクターブ)2音ずつスラーをつけての練習」 「よろこびのうた 1st、2nd、cello 3パートでのアンサンブル」 「大きな古時計 1st、2nd、cello 3パートでのアンサンブル」 「サードポジションへの導入」です。
スラーを使う練習が難しいようです。2曲他のパートとアンサンブル練習をして、だいぶ曲調がつかめてきました。3月のコンサートまでレッスンも残り僅か。頑張っていきましょう。
今日で2018年のレッスンは最後になります。次回は来年1/20(日)レッスン8です。2019年もよろしくお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズ♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
8回目:2019年1月20日(日)
9回目:2019年2月23日(土)
10回目:2018年3月3日(日)
11回目:2018年3月10日(日)※本番
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月2日(日)13時開場「軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート」弦楽器体験・ロビーコンサート 軽井沢大賀ホール ロビーにて>
クリスマスコンサート当日を迎えました!外もすっきり晴れ渡っています♪朝は9時前にはホールに集合し、舞台準備・リハ―サルをして本番に臨みました。
お昼休憩中には、FM軽井沢さんに電話でラジオ出演をして、コンサートの宣伝をしました!ファミオケのヴァイオリンパートから2名が初出演して、見どころなどをお伝えしました。
13時に開場し、ロビーにて“弦楽器体験”そして“ロビーコンサート”を行いました。お子様から大人の方まで、多くの皆さまにヴァイオリン・チェロ・コントラバスを弾いていただきました!次回はファミオケの定演時に実施する予定です。ぜひご参加ください♪
続けて、13:30からロビーコンサートをしました。ヴァイオリンカルテット、クラリネットデュオ、フルートトリオ、金管アンサンブルがクリスマスソングを演奏しました。
いよいよ14時に開演です!まずは軽井沢少年少女合唱団のステージです♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴァイオリン・ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
12月16日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月1日(土)13:30〜16:30 中央公民館 にて>
いよいよ明日はクリスマスコンサート本番です!本日も演奏曲を全て練習しました。G線上のアリア、「白鳥の湖」より”情景””ワルツ”、ガブリエルのオーボエ(オーボエソリスト:上原朋子さん)、そりすべり、軽井沢少年少女合唱団の皆さんと共演する アヴェ・ヴェルム・コルプス、ハレルヤ の6曲です。最後にMCを入れながら、通し練習もしました。
クリスマスコンサートは、明日12/2(日)14時開演 入場無料です!皆さまのご来場をお待ちしております♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ、コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
12月16日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<11月25日(日)13:30〜16:30 中央公民館 にて>
12/2クリスマスコンサートが近づいて来ました!練習もあと2回です。
本日はクリスマスコンサートの演奏曲を全て練習しました。G線上のアリア、「白鳥の湖」より“情景”“ワルツ”、ガブリエルのオーボエ(オーボエソリスト:上原朋子さん)、そりすべり、軽井沢少年少女合唱団の皆さんと共演する アヴェ・ヴェルム・コルプス、ハレルヤ の6曲です。クリスマスコンサートは、12/2(日)14時開演 入場無料です!
次回は12/1(土)練習です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ、コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
12月1日(土)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<11月25日(日)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
バイオリンクラブ『ビギナーズジュニア』レッスン6回目です。
レッスン内容は、(a)「ハ長調の音階練習」(b)「おもちゃの交響曲でリズム練習」です。
ハ長調の音階は、定期演奏会でオケと共演する「おもちゃの交響曲」弾く音階です。ハ長調の指の押さえ方や8分音符と8分休符を体感するリズム練習、最後に開放弦・音程を付けて、曲を少し弾いてみました。
次回は12/16(日)レッスン7です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズジュニア 3期生♪
これからバイオリンをやってみたい、バイオリンを始めたばかりの小学2年生から中学生までの方が対象です。おもに合奏を目的としたバイオリンクラブです。1年間のまとめとして、軽井沢ファミリーオーケストラ第5回定期演奏会に1曲出演します。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
7回目:2018年12月16日(日)
8回目:2019年1月27日(日)
9回目:2019年2月24日(日)
10回目:2019年3月24日(日)
11回目:2019年4月21日(日)
12回目:2019年5月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲