〈8月6日(土)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅改札内にて〉
本日、軽井沢駅改札内にて、第2回目のエキナカコンサートが開催されました。朝からずっと曇り空で今にも雨が降りそうな勢いですが、涼しい一日です。本日も子連れの観光客が多くいらっしゃいました。
次回は9月10日(土)開催予定です。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回の演奏曲目.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「オスターレックの日曜の朝 スイス民謡」 「エーデルワイス」 「ハイホー」 「見上げてごらん夜の星を」 「ベートーヴェンのメヌエット」 「ふるさと」 「聖アントニーのコラール」 「夏の思い出」 「ポコアダージョ」 「ロンド」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後のエキナカコンサート(予定)♪
9月10日(土)、9月24日(土)、10月15日(土)
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
本日の練習は弦分奏をした後、管楽器の音出し、そして合奏練習がありました。
本日は2名の方が見学にいらっしゃいました。
《本日の練習曲目》
「夏の夜の夢」No.1 スケルツォ、「夏の夜の夢」No.5 間奏曲、「夏の夜の夢」OVERTURE 序曲、クリスマス・フェスティヴァル
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
〈7月30日(土)エキナカコンサート in 軽井沢 10:20-11:40 JR軽井沢駅改札内にて〉
本日、10:20から11:40までの新幹線の到着に合わせて“音楽の街かるいざわ”に訪れた皆様に向けての歓迎演奏をしました。コロナでしばらくお休みしておりましたが、実に3年ぶりのエキナカコンサートの開催です。暑い中でしたが、夏休みに入ったこともあり多くの子連れの観光客がいらっしゃいました。
本日は、ファミオケメンバー5名でアンサンブルを演奏しました。次回は8月6日(土)開催予定です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後のエキナカコンサート(予定)♪
8月6日(土)、9月10日(土)、9月24日(土)、10月15日(土)
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2022年7月31日(日) 風越公園総合体育館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
本日の練習は管分奏はお休みでした。弦分奏をした後、合奏練習がありました。▲練習風景です。
▲練習風景パート2
次回の練習は7月31日(日)の予定です。
《本日の練習曲目》
ハレルヤ、真夏の夜の夢 No.7 ノクターン、真夏の夜の夢 No.9 結婚行進曲、真夏の世の夢 Overture(序曲)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
〈7月12日(火)10:30-11:00『夏の日のコンサート』@東原児童館〉
先日、御代田町にあります 『東原児童館』 様より、演奏会のご依頼があり、ファミオケメンバーによる小さなコンサートが行われました。幼児とママさんパパさん、総勢25名ほどの小さなコンサートでした。
最初はおとなしく座って聴いていたお子さんも、音楽が進むにつれてそわそわしだし、知っている曲になるとみんな一斉に体を動かして、最後はわいわいと賑やかで楽しい音楽会になりました。
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回の演奏曲目.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「オスターレックの日曜の朝 スイス民謡」 「山の音楽家 楽器紹介も兼ねて」 「おもちゃのちゃちゃちゃ みんなで手拍子」 「さんぽ ジブリ」 「大きな古時計 ドイツ」 「メヌエット バッハ」 「アンパンマンたいそう」 「ブロズナスライド アイルランド民謡」 「さんぽ ジブリ(アンコール)」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
〈6月26日(日) 11:30-16:30 借宿公民館にて〉
先日、借宿公民館にてファミリーオーケストラの練習がありました。弦楽器と管楽器に分かれて分奏した後、合奏練習になりました。最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
先日、行われましたファミオケ定期演奏会のご報告です。
演奏会当日は多くのお客様にご来館いただき、盛況のうちに終えることができました。演奏会は第1部と第2部に分かれており、プレコンサートもございました。また、第1部にはソリストとしてヴァイオリンの加納あゆりさんがご出演くださいました。
第1部: 喜歌劇「軽騎兵」序曲 フランツ・フォン・スッペ、ブルー・タンゴ ルロイ・アンダーソン、ツィゴイネルワイゼン パブロ・デ・サラサーテ
第2部: 交響曲第5番 ハ長調 作品67「運命」 ルートビィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
ご来館いただいたお客様、ありがとうございました。 また、演奏会を開催するにあたってご協力いただいた皆様にも感謝いたします。 そして、ファミリーオーケストラ団員の皆々様、弦楽器トレーナーの田中先生、指揮者であり演奏指導をされた杉原先生、お疲れさまでした。
ファミリーオーケストラは現在、団員を募集しています。
音楽に興味がある方、自分でも楽器を演奏してみたいという方、いらっしゃいませんか。
子供さん(小学3年生以上)から大人の方まで、経験者の方はもとより、未経験者の方も大歓迎です。
お気軽にお問合せください。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月5日(日)14:00開演 「軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート」軽井沢大賀ホールにて>
今年のクリスマスコンサートも昨年同様に、新型コロナウイルス感染防止対策を講じて関係者のみの公演となりました。多くの皆さま方にご来場いただきありがとうございました。
今年は、会場後に舞台にて軽井沢ファミリーオーケストラ3組によるプチコンサートがありました。サンタクロースも登場して会場を盛り上げていました!
第1部は軽井沢少年少女合唱団の皆さんの澄んだ歌声と可愛らしいパフォーマンスのステージです。
第2部は軽井沢ファミリーオーケストラの出演です。「そりすべり」、「トランペット吹きの子守唄」、 組曲「くるみ割り人形」より葦笛の踊り、花のワルツの4曲を演奏しました!
最後に合唱団の皆さんと合同演奏で、毎年恒例の「アヴェ・ヴェルム・コルプス」と「ハレルヤ」の2曲を共演しました♪
今年も皆さま方のご協力のおかげで、無事開催できましたこと感謝いたします。ありがとうございました。来年も12月に
開催を予定しておりますのでお楽しみに!!
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月13日(日)13:00〜13:30、15:00〜15:30『クリスマスコンサート』@軽井沢プリンスショッピングプラザ アンサンブル演奏>
本日は、軽井沢プリンスショッピングプラザのクリスマスフェアで開催されたクリスマスコンサートに出演しました。アンサンブルメンバーは、フルート、ヴァイオリン、クラリネット、ホルン、チェロの5名で、1日2回30分の演奏です。
寒い中、屋外イベントスペースでの演奏でしたが、多くのお客様にお買物途中に足を止めてお聴きいただきましてありがとうございました。
今回のプログラム
「クリスマスメドレー」「君をのせて」「ミュージカルスタンダード」「人生のメリーゴーランド」「紅蓮華」「花は咲く」
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴァイオリン・ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<11月29日(日)13:00〜16:30 軽井沢大賀ホール にて>
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、春からしばらく活動を休止していました。
8月30日に5か月ぶりに合奏練習を再開し、その後9月と10月は2回、11月は4回の練習が出来ました。
本日は、新型コロナウイルス感染防止のため、検温、アルコール消毒、マスク着用などの対策を講じて、軽井沢大賀ホールにて練習を行いました。
合奏前に管楽器、弦楽器は分奏練習を1時間行ってから合奏練習が始まりました。
本日の練習内容は、定期の曲「ペール・ギュント」より「朝」「山の魔王の宮殿」。
そして、12/6(日)『軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート』に向けて、「ペール・ギュント前奏曲」「そりすべり」「シンコペーテッド・クロック」「クリスマス・フェスティバル」「アヴェ・ヴェルム・コルプス」「ハレルヤ」を練習しました。
当日は、軽井沢少年少女合唱団の皆さんとの共演も楽しみです!
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 「第6回定期演奏会」は、新型コロナウイルスの感染防止のため、公演を中止いたします。活動の再開時期は未定ですが、決定したら改めてお知らせしたいと思います。よろしくお願いいたします。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 「第2回バイオリンクラブ演奏会」は、新型コロナウイルスの感染防止のため、公演を中止いたします。これに伴い、バイオリンクラブは今期の活動が終了となります。また、軽井沢ファミリーオーケストラは4月からしばらく活動休止したいと思います。苦渋の決断であり、活動ができないことはとても残念ですが、今後安心して以前のように楽しく演奏ができるよう事態の収束を願います。5月の定期演奏会に関しては、現在調整中です。決定後、ホームページなどでお知らせいたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
3月29日(日)10:30〜11:30 中央公民館にて>
2019年度 軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のためのバイオリンクラブ『ビギナーズジュニア』4期生のレッスン10回目です。
本日は、「ワルツィング・キャット」の講師演奏からレッスン開始です。そのあと、演奏会場(軽井沢大賀ホール)のシュミレーションやステージ図を勉強と全員で曲の通し練習、ト長調の音階を確認しました。ポルタメント(ニャーオ)など難しい箇所もありますが、合奏が進んできました!
次回は4/19(日)レッスン11です。※予定
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズジュニア 4期生♪
これからバイオリンをやってみたい、バイオリンを始めたばかりの小学2年生から中学生までの方が対象です。おもに合奏を目的としたバイオリンクラブです。1年間のまとめとして、軽井沢ファミリーオーケストラ第6回定期演奏会に1曲出演します。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
11回目:2020年4月19日(日)※予定
12回目:2020年5月24日(日)第6回定期演奏会 1曲出演 ※予定
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<3月24日(火)Aクラス18:00〜18:45、Bクラス19:00〜19:45 仮宿公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のバイオリン講座 ビギナーズクラス 9回目のレッスンです。Aクラス3名が参加しました。
本日の内容は、「エデンの東」 「オーラリー」 「ピッチカートの弾き方、確認」 「チェロとの合わせ」です。「エデンの東」の練習では、演奏の順番を確認してから、部分ごとに練習しました。調性やスラ―や弓の順番、ポジションに気を付けて練習しました。「チェロとの合わせ」では、バイオリンのみで練習するより難しいようです。合奏でも普段通り弾けるように落ち着いて演奏できるといいです。
第10回は、4/1(水)予定です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のチェロ講座スタート 楽器の貸出あります!(^^♪
小学2年生から大人の方まで、弦楽合奏のための基礎的な演奏技術を学ぶ全10回。安心の初心者向けグループレッスン。講座の最後は、2020年4月12日(日)第2回バイオリンクラブ春の演奏会に出演いたします。軽井沢大賀ホールで開催です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
10回目:2020年4月1日(水)予定
本番:2020年4月12日(日)予定
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<3月24日(火)Aクラス18:00〜18:45、Bクラス19:00〜19:45 借宿公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のチェロ講座(1期生)9回目のレッスンです。A、Bクラス5名が参加しました。
本日のレッスン内容は、「喜びの歌、オーラリーのパート別練習(各パートを交代で練習)」 「弓(ボウイング)の動きの復習」 「ピッチカートの復習」 「バイオリンパートの方と合同練習」です。
「喜びの歌」はスムーズに弾けています。バイオリンと合わせた「オーラリー」もキレイに合奏できました!ポジション練習では、小指で取る音程が難しいので、慣れるまで練習が必要です。次回は拡張(長3度)の動きを練習予定です。
第10回は、4/1(水)予定です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のチェロ講座スタート らくらく 手ぶらで参加型♪
弦楽合奏のための基礎的な演奏技術を学ぶ全10回。安心の初心者向けてグループレッスン。講座の最後は、2020年4月12日(日)第2回バイオリンクラブ春の演奏会に出演いたします。軽井沢大賀ホールで開催です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
10回目:2020年4月1日(水)予定
本番:2020年4月12日(日)予定
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<3月22日(日)13:30〜16:30 中央公民館 にて>
久しぶりの練習です!新型コロナウイルスの感染防止のため、3/1練習は中止になりました。今日の練習も換気やアルコール消毒、マスク着用などを対策をしつつ、練習を行いました。
本日は、5/24(日)第6回定期演奏会に向けて、「美しき青きドナウ」 「レイダース・マーチ」 「ペール・ギュント」より“前奏曲” “山の魔王の宮殿にて” “朝の気分” “ペール・ギュントの帰郷” “アニトラの踊り”を練習しました。2月のクリニックでも練習したので、「ペール・ギュント」の完成度が高まってきました。
定期演奏会は開催の予定ですが、今後状況を見ながらの判断になるかと思います。またホームページなどでお知らせいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
4月5日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて ※予定
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
日にち:5月24日(日)予定
軽井沢ファミリーオーケストラ 第6回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<3月22日(日)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 バイオリンクラブ アドバンスクラス(2期生)9回目のレッスンです。
本日のレッスン内容は、「ホ長調の音階 8分音符で2拍ずつ、弓上半弓で弾く」 「春のメドレー 1stパート練習、Vaパート抜きでアンサンブル」です。
ホ長調2オクターブの音階で、弓上半弓を使ってボウイングの確認をしました。弦をしっかり振動させて、楽器を響かせる感覚をつかみたいです。次に、「春のメドレー」は音程がしっかり取れるようになってきました。強弱の差も気を付けることができています。メドレーそれぞれの音色で弾けるようにしたいです。最後に、「ゴセックのガボット」は、テンポを上げると少し難しくなるようです。音の長さや切り方、入り方に気を付けて本番は全員そろえて弾きたいです!
今日でアドバンスのレッスンは終了となります。本番は、第4/12(日)11:00開演(予定)です。楽しみに頑張りましょう!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ主催 弦楽合奏を学ぶバイオリン講座スタート
小学2年生から大人の方まで、バイオリンを2年以上の経験、あるいは同等の方を対象に弦楽合奏曲を練習しながら楽しく学ぶ全10回のクラスです。講座の最後は、2020年4月12日(日)第2回バイオリンクラブ春の演奏会に出演いたします。軽井沢大賀ホールで開催です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
本番:2020年4月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
2月23日(日)10:30〜11:30 中央公民館にて>
2019年度 軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のためのバイオリンクラブ『ビギナーズジュニア』4期生のレッスン9回目です。
本日のレッスンは5月の定期演奏会で演奏する「ワルツィング・キャット」より、休符の数え方、強弱記号とト長調の音階練習、楽器の構え方、持ち方です。「休符の数え方」では、両手を使って数える練習をしました。楽器を持って数えるのは難しいことですが、休みのカウントをできるように勉強しました。「強弱記号の練習」では、fやmfの違いを出す練習をしました。弓の場所で音量を変える練習です。
次回は3/29(日)レッスン10です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズジュニア 4期生♪
これからバイオリンをやってみたい、バイオリンを始めたばかりの小学2年生から中学生までの方が対象です。おもに合奏を目的としたバイオリンクラブです。1年間のまとめとして、軽井沢ファミリーオーケストラ第6回定期演奏会に1曲出演します。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
10回目:2020年3月29日(日)
11回目:2020年4月19日(日)
12回目:2020年5月24日(日)第6回定期演奏会 1曲出演
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月22日(土)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 バイオリンクラブ アドバンスクラス(2期生)8回目のレッスンです。
本日のレッスン内容は、「ニ長調の2オクターブ音階 8分音符2拍ずつ、弓上半弓で弾く」 「ゴセックのガボット 通し練習、セカンドパート、チェロパートを交えてのアンサンブル」 「ホ長調の2オクターブ音階」 「春のメドレー 通し練習、セカンドパートを交えてのアンサンブル」です。
ニ長調の音階で、弓上半弓のボーイングを確認しました。楽器をしっかり鳴らす感覚を身につけたいです。「ゴセックのガボット」は、音符の長さやフレーズの入りなどしっかり合わせられるように練習しました。「春のメドレー」は、ホ長調の音程とフレーズの入りを気を付けたいです。2曲ともテンポも上がってきて、他の楽器とのアンサンブルもできるようになりました!
第9回は、3/22(日)10:30〜11:30です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ主催 弦楽合奏を学ぶバイオリン講座スタート
小学2年生から大人の方まで、バイオリンを2年以上の経験、あるいは同等の方を対象に弦楽合奏曲を練習しながら楽しく学ぶ全10回のクラスです。講座の最後は、2020年4月12日(日)第2回バイオリンクラブ春の演奏会に出演いたします。軽井沢大賀ホールで開催です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
9回目:2020年3月22日(日)
本番:2020年4月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月19日(水)Aクラス18:00〜18:45、Bクラス19:00〜19:45 仮宿公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のバイオリン講座 ビギナーズクラス 8回目のレッスンです。A、Bクラス5名が参加しました。
本日の内容は、「オーラ・リー バイオリンパート練習、チェロパートとの合わせ」です。指番号(ポジション)によって、指の置くが変わるのできちんと押さえられるようにしたいです。曲中のスラ―をキレイに弾けるようになり、全体でそろってきました。
第9回は、3/18(水)です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のチェロ講座スタート 楽器の貸出あります!(^^♪
小学2年生から大人の方まで、弦楽合奏のための基礎的な演奏技術を学ぶ全10回。安心の初心者向けグループレッスン。講座の最後は、2020年4月12日(日)第2回バイオリンクラブ春の演奏会に出演いたします。軽井沢大賀ホールで開催です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
9回目:2020年3月18日(水)
10回目:2020年4月1日(水)
本番:2020年4月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月19日(水)Aクラス18:00〜19:00、Bクラス19:10〜20:10 借宿公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のチェロ講座(1期生)8回目のレッスンです。A、Bクラス5名が参加しました。
本日のレッスン内容は、「手首の形、リラックス度チェック」 「喜びの歌、チェロ合奏1st〜4th〜入れ替わり合奏」 「弓の動きの練習」 「オーラリーチェロパート練習」 「バイオリンクラブ ビギナーズクラスと合同練習」 「質疑応答」 です。
「喜びの歌」はとても良く弾けるようになりました。周りの音やリズムも聴けるようになりました。順調に上達しています!
第9回は、3/18(水)予定です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ主催 初心者のチェロ講座スタート らくらく 手ぶらで参加型♪
弦楽合奏のための基礎的な演奏技術を学ぶ全10回。安心の初心者向けてグループレッスン。講座の最後は、2020年4月12日(日)第2回バイオリンクラブ春の演奏会に出演いたします。軽井沢大賀ホールで開催です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
9回目:2020年3月18日(水)
10回目:2020年4月1日(水)
本番:2020年4月12日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月19日(水)13:30〜『第4回 軽井沢ウェディングアワード』@軽井沢プリンスホテル ウエスト千曲 アンサンブル演奏>
昨年に引き続き「軽井沢ウェディングアワード」にて、アンサンブル演奏をさせていただきました。軽井沢ウェディング協会7社の現役ウエディングプランナーさんが自社で挙げた結婚式を紹介・発表、審査員の投票によるグランプリなどを決めるイベントです。
アンサンブルのメンバーは、フルート、ヴァイオリン、クラリネット、ホルン、チェロの5名です。13:30開場時に、ウェルカム演奏を30分、出演者の方が登壇・降壇される際に短い曲を演奏しました。主催者の方々、お声がけいただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。メンバーの皆さま、田中先生、お疲れさまでした!
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回のプログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「80日間世界一周」 「もくごでウェディング“結婚行進曲” “フィガロの結婚” “主よ、人の望みの喜びよ” “愛の挨拶” “誰も寝てはならぬ”」 「スタンダード・ミュージカル・メドレー」 「人生のメリーゴーランド」 「ローレライ」 「デンマーク王子の行進曲」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
3月1日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて→中止
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
日にち:5月24日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第6回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2月16日(日)軽井沢ファミリーオーケストラ 第6回アンサンブル演奏会 14:00開演 軽井沢大賀ホールにて>
「アンサンブル演奏会」当日です!9時に集合しミーティングのあと、本番の順番通りに転換などを含めて練習をお子なりました。12:15頃には出演者から2名(小学生と中学生)が、FM軽井沢に電話出演させていただきました! 13:30に開場し、14時トランペット三重奏のファンファーレで開演です!
今回は軽井沢ファミリーオーケストラ、団友さん、田中先生で結成した全11チーム・36名が出演しました。マンドリン奏者の方にも出演していただきました。
編成は2名から20名まで、各チームの皆さん、練習成果を披露できたでしょうか?
雨模様の中、また新型ウイルスの影響で多くのイベントが中止になっていますが、無事に演奏会を開催できて良かったです。多くの方にご来場いただきありがとうございました!5月の定期演奏会もよろしくお願いいたします。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ プログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪。.*#:・゚.:*♪
1.チャイコフスキー:ファンファーレ(「白鳥の湖」より第3幕 第17曲“情景”) ♪トランペット三重奏♪
2.ジョプリン:エンターテイナー ♪ヴァイオリン二重奏♪
3.アルビノーニ:アダージョ ♪弦楽五重奏♪
4.ライヒャ:24のホルン三重奏曲より19、20、23 ♪ホルン三重奏♪
5.テレマン:カルテット ♪フルートオーボエ・・チェロ♪
6.モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章 ♪弦楽アンサンブル♪
7.クヴァンツ:トリオソナタ ハ長調より第1楽章、第3楽章、第4楽章 ♪フルート・チェロ♪
8.モーツァルト:オーボエ四重奏 ♪オーボエ・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ♪
9.モーツァルト:セレナーデK.388より第1楽章、第3楽章、第4楽章 ♪フルート・クラリネット・オーボエ・ファゴット・ホルン♪
10.ヴィヴァルディ:マンドリン協奏曲 ♪マンドリン・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロコントラバス・チェンバロ♪
11.ヘンデル:組曲「王宮の花火の音楽」より“序曲” “ブーレ” “歓喜” ♪ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・オーボエ・ファゴット・ホルン・トランペット・ティンパニ・チェンバロ♪
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ .:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
3月1日(日)【先生合奏】13:30から16:30 軽井沢大賀ホール にて→中止
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:5月24日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第6回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲