軽井沢大賀ホールの誕生を機に、ホールを本拠地とした「軽井沢少年少女合唱団」が設立され、団員の募集を始めました。
2004年9月から練習を開始し、高島敦子先生(ソプラノ)のご指導のもと現在約30名の団員が所属しています。
2005年5月「軽井沢大賀ホール・グランドオープニング」での、ウィーン少年合唱団との共演で初舞台を踏む。
以降、中丸三千檜、高橋薫子、福井敬、東京フィルハーモニー交響楽団をはじめ、2010年クロネコファミリーコンサートで飯森範親指揮新日本フィルハーモニー交響楽団と共演し好評を博した他、渡辺真知子、山本潤子、ブラザース・フォア、谷村新司らと共演。その他にも、さまざまなイベントや町民音楽祭、合唱団の定期演奏会など多数のステージに出演し、美しいコーラスをホールいっぱいに響き渡らせています。
※この活動は、軽井沢町が業務提携をしている公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団の協力により運営されています。
◆◇◆日々の練習風景、練習日程は『軽井沢少年少女合唱団通信』にてご覧ください。◆◇◆
指導:高島 敦子先生<ソプラノ>
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業時に同声会賞受賞。同大学院独唱科を首席で修了。声楽を名倉省三、名倉佳子、伊藤亘行、嶺貞子、朝倉蒼生、佐藤ひさら各氏に師事。
第79回日本音楽コンクール入選。日本演奏連盟主催、ソロコンサートを東京文化会館にて開催。オペラやオラトリオでは多くのオーケストラと共演。SKF松本(OMF)に2006年〜2019年出演。カーネギーホールにてモーツァルト「レクイエム」ソリストを務めた。
アンサンブルでは「彩美歌」を結成。LIVE NOTESより2021年6月に2ndCDをリリース。ハーモニー誌に特選盤として紹介されるなど、高い評価を得ている。
軽井沢少年少女合唱団、宇都宮少年少女合唱団、緑友ハーモニー指導者。日本演奏連盟会員。
高島敦子 所属 声楽グループ公式ホームページ
♪♪軽井沢少年少女合唱団 これまでの出演履歴♪♪
2004年9月の結成から、第10回定期演奏会までの出演履歴はこちらからご覧いただけます。
各コンサート出演の様子は、軽井沢少年少女合唱団 活動報告にてご確認ください。
【2023年】
1月7日(土) | 小野リサ ニューイヤーアコースティックコンサート | 軽井沢大賀ホールニューイヤーコンサートに出演。「見上げてごらん夜の星を」で共演。 |
3月26日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第15回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会。音楽劇『メリー・ポピンズ』上演。 |
5月13日(土) | 高崎バレエコンサート | 会場:高崎芸術劇場 高崎少年少女合唱団、高崎バレエシアター、高崎シアターオーケストラと「くるみ割り人形」で共演。 |
5月21日(日) | 第8回軽井沢ファミリーオーケストラ定期演奏会 | 「真夏の夜の夢」で軽井沢ファミリーオーケストラの皆さん、高島敦子先生、三宮美穂さんと共演。 |
8月1日(火) | 第24回軽井沢ショー祭 | 日本聖公会軽井沢ショー記念礼拝堂にて行われる祭典に出演。 |
12月3日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート(予定) | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート。 |
【2022年】
2月26日(土) | 2022軽井沢町民音楽祭 太田裕美コンサート | 軽井沢町民音楽祭にて、「木綿のハンカチーフ」「シベリア鉄道」を共演。 |
3月27日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第14回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会(関係者のみの公演)。音楽劇『地球のこどもたち』上演。 |
10月22日(土) | ウクライナ支援 軽井沢町民音楽祭 テチアナ・ラヴロワ&ヤーナ・ラヴロワチェロリサイタル | 軽井沢町民音楽祭にて歓迎演奏。 |
12月5日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート。 |
12月16日(金) | 原田真二デビュー45周年記念 Christmas Concert With オーケストラ | 「きよしこの夜」を共演。 |
12月18日(日) | 軽井沢プリンスショッピングプラザ クリスマスパーティスクエア | イーストイベントスペースにて、クリスマスソングを中心に演奏。2回公演。 |
【2021年】
2月27日(土) | 2021軽井沢町民音楽祭 紙ふうせんコンサート | 軽井沢町民音楽祭にて、「翼をください」「ふるさと」を共演。 |
3月28日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第13回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会(関係者のみの公演)。音楽劇『夜だけまほう使い』上演。 |
8月1日(日) | 軽井沢ショー祭 | 日本聖公会軽井沢ショー記念礼拝堂にて行われる祭典にビデオ出演。 |
11月5日(金) | 軽井沢プリンスホテルイルミネーション点灯式 | 医療従事者への感謝と新型コロナウイルス収束の願いを込めたイルミネーションの点灯式にて合唱。 |
12月5日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2020年】
3月29日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第12回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会(関係者のみの公演)。音楽劇『シンデレラ』上演。 |
12月6日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2019年】
2月3日(日) | 軽井沢クリスタルコンサート | 軽井沢町教育委員会主催の助成事業にて、都響団友会オーケストラと共演。 |
2月9日(土) | 2019軽井沢町民音楽祭 ダ・カーポコンサート | 軽井沢町民音楽祭にて、「野に咲く花のように」「花は咲く」を共演。 |
3月31日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第11回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会。軽井沢大賀ホールにて、音楽劇『くるみ割り人形』上演。 |
4月21日(日) | TSUKEMEN LIVE 2019 時を超える絆 | インストゥルメンタルユニット・TSUKEMENと「時を超える絆」を共演。 |
5月25日(土) | 大貫浩史指導合唱団による 特別交歓演奏会 Personare | 主に首都圏で活動する大貫浩史指導合唱団とともに「日本の四季」を共演。 |
6月15日(土) | 3.11東日本大震災チャリティーvol.10 みんなでつくるコンサート | 3.11チャリティーコンサートに出演。 |
7月15日(月・祝) | サマーコンサート | 恵みシャレー軽井沢 ウッドシェット(喫茶店)にて、合宿の成果発表会。 |
7月27日(土) | オリンピックコンサート2019 in 長野 | 「長野・上田・軽井沢少年少女合唱団と仲間たち」として出演。 |
9月15日(日) | ANRI LIVE 2019 | 杏里さんと「Dreaming」を共演。 |
9月23日(月・祝) | 軽井沢緑の音楽祭?秋にうたう? | 浅間山麓の合唱団によるコーラスの祭典。 |
12月1日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2018年】
2月4日(日) | 長野オリンピック・パラリンピック20周年記念&アニバーサリーコンサート | 長野市芸術館にて、長野五輪20周年記念コンサートに、アニバーサリージュニアコーラスの一員として出演。 |
3月4日(日) | 2018軽井沢町民音楽祭 八神純子コンサート | 軽井沢町民音楽祭にて、「Take a Chance」「翼」を共演。 |
4月1日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第10回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会。軽井沢大賀ホールにて、音楽劇『サウンド・オブ・ミュージック』上演。 |
5月19日(土) | チェロ&ピアノのひと時 井内鈴子リサイタル | 井内鈴子さん(チェロ)とビリーブを共演。 |
7/28(土) | 第7回さわやか軽井沢交流会 | 軽井沢住民と別荘の皆さんとの交流会。交流タイムにて演奏。 |
8/1(水) | 軽井沢ショー祭2018(第19回) | 日本聖公会軽井沢ショー記念礼拝堂にて、第1部祝典内で合唱。 |
8月3日(金) | サマーコンサート | 恵みシャレー軽井沢 ウッドシェット(喫茶店)にて、合宿の成果発表会。 |
9月30日(日) | 第14回ふれあい祭り | 軽井沢町中央公民館 野外特設ステージにて、軽井沢町社会福祉協議会主催イベントに出演。 |
12月2日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2017年】
2月26日(日) | 2017軽井沢町民音楽祭 ビリー・バンバン フォークカレッジ | 軽井沢町民音楽祭にて、ビリー・バンバンと「れんげ草」「白いブランコ(フォークロックver.)」を共演。 |
4月2日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第9回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会。軽井沢大賀ホールにて、音楽劇『ふしぎの国のアリス』上演。 |
5月5日(金・祝) | 軽井沢大賀ホール 2017春の音楽祭 ウィーン少年合唱団 | ウィーン少年合唱団(モーツァルト組)と、アンコール曲「ふるさと」を共演。 |
8月1日(火) | 軽井沢ショー祭2017(第18回) | 日本聖公会軽井沢ショー記念礼拝堂にて、第1部祝典内で合唱。 |
8月3日(日) | サマーコンサート | 恵みシャレー軽井沢 ウッドシェット(喫茶店)にて、合宿の成果発表会。 |
9月10日(日) | こもれびコンサート | 軽井沢町保健福祉複合施設・木もれ陽の里にて、デイサービスのご利用者さまを対象としたコンサート開催。 |
10月1日(日) | 第13回ふれあい祭り | 軽井沢町中央公民館 野外特設ステージにて、軽井沢町社会福祉協議会主催イベントに出演。 |
12月3日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2016年】
2月27日(土) | 2016軽井沢町民音楽祭 トワ・エ・モワコンサート | 軽井沢町民音楽祭にて、トワ・エ・モワと「空よ」「奇跡」「旅立ちの日に」を共演。 |
4月3日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第8回定期演奏会 | 年に一度の定期演奏会。軽井沢大賀ホールにて、音楽劇『森に雨が降る時』上演。 |
5月5日(木・祝) | 軽井沢大賀ホール 2016春の音楽祭 0歳からのタニケンのファミリーコンサート | NHK Eテレでおなじみのタニケン(谷本賢一郎さん)と「気球にのってどこまでも」「未来を旅するハーモニー」「LOVEをプレゼント」を共演。 |
8月1日(月) | 軽井沢ショー祭2016(第17回) | 日本聖公会軽井沢ショー記念礼拝堂にて、第1部祝典内で合唱。 |
10月2日(日) | 第12回ふれあい祭り | 軽井沢町中央公民館 野外特設ステージにて、軽井沢町社会福祉協議会主催イベントに出演。 |
12月4日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
12月11日(日) | ソノス・ハンドベル・アンサンブル クリスマスコンサート | サンフランシスコで結成されたハンドベルアンサンブルの来日公演で共演 |
【2015年】
4月5日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第7回定期演奏会 [ゲスト出演:軽井沢ファミリーオーケストラ] | 年に一度の定期演奏会。音楽劇『そらのふ・し・ぎ』上演 |
5月1日(金) | 〜軽井沢大賀ホール開館10周年記念 2015春の音楽祭〜 谷村新司トーク&ライブ ココロの学校 | ホール開館10周年の春の音楽祭 谷村新司さんと「いい日旅立ち」「サライ」を共演。 |
5月3日(日・祝) | 〜軽井沢大賀ホール開館10周年記念 2015春の音楽祭〜 ウィーン少年合唱団 | ホール開館10周年の春の音楽祭 ウィーン少年合唱団(ブルックナー組)と「ありがとう」「浜辺の歌」を共演。 |
8月1日(土) | 軽井沢ショー祭2015(第16回) | 日本聖公会軽井沢ショー記念礼拝堂にて、第1部祝典内で合唱。 |
8月30日(日) | 軽井沢国際音楽祭2015 フェスティバル・オーケストラ・コンサート | 軽井沢国際音楽祭最終日に、音楽祭特別編成オケと「フィンランディア」「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を共演。 |
9月12日(土) | 東京クラリネットフィルハーモニー 軽井沢演奏会 | 40年の歴史をもつ、東京クラリネットフィルの演奏会に賛助出演。「トリッチ・トラッチ・ポルカ」「ビリーブ」などを共演。 |
10月17日(土) | ペーター・ダイクストラ指揮 スウェーデン放送合唱団 | 無伴奏の最高峰と称えられる、同合唱団公演にて、「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を歓迎合同演奏。 |
11月21日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2014年】
3月1日(土) | 2014軽井沢町民音楽祭 寺内タケシとブルージーンズ | 軽井沢大賀ホールにて 寺内タケシさんと「童謡メドレー」他で共演 |
3月21日(金・祝) | 軽井沢少年少女合唱団 第6回定期演奏会 [ゲスト出演:軽井沢ファミリーオーケストラ] | 軽井沢大賀ホールにて 音楽劇『天使になりたかった狸』上演 |
6月14日(土) | 3.11東日本大震災チャリティー みんなでつくるコンサート | 軽井沢大賀ホールにて |
6月21日(土) | 前川清軽井沢音楽会 | 軽井沢大賀ホールにて 前川清さんと共演 |
6月22日(日) | 軽井沢ロータリークラブ 創立50周年記念式典 | 軽井沢プリンスホテルウエストにて |
10月5日(土) | エキナカコンサートin 軽井沢 | JR軽井沢駅改札内にて ようこそ軽井沢へ! |
11月1日(土) | 冬のイルミネーション点灯式 | ザ・プリンス ウィラ軽井沢にて |
12月14日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2013年】
2月16日(土) | JR長野新幹線開業15周年記念イベント エキナカコンサートin 軽井沢 | JR軽井沢駅改札内にて |
3月3日(日) | 2013軽井沢町民音楽祭 ライトハウス・オーケストラ | 軽井沢大賀ホールにて ライトハウス・オーケストラと共演「Love」 |
3月24日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第5回定期演奏会 [ゲスト出演:軽井沢ファミリーオーケストラ] | 軽井沢大賀ホールにて 音楽劇『11ぴきのネコ』上演 |
5月3日(金) | エキナカコンサートin 軽井沢 | JR軽井沢駅改札内にて ようこそ軽井沢へ! |
8月1日(木) | 軽井沢ショー祭2013(第14回) | 日本聖公会ショー記念礼拝堂にて |
8月1日(木) | 軽井沢町町制施行90周年記念 由紀さおり・安田祥子ファミリーコンサート | 軽井沢大賀ホールにて 公演冒頭で歓迎演奏 |
8月10日(土) | 第2回さわやか軽井沢交流会 | 軽井沢アイスパークにて 緒方貞子氏×小宮山洋子氏の対談後、交流タイムにて演奏 |
11月17日(日) | マンドリン合奏団 玄 第7回演奏会〜MATTINA〜 | 軽井沢大賀ホールにて マンドリン合奏団 玄の皆さまと「フィンランディア」「SING」にて共演 |
12月8日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2012年】
2月12日(土) | 軽井沢ラヴソング・アウォード2012グランプリコンサート | 軽井沢ウエディング協会主催公開挙式にて |
3月3日(土) | 軽井沢町民音楽祭2012 レ・フレールコンサート | 歓迎演奏 |
3月25日(日) | 軽井沢少年少女合唱団 第4回定期演奏会 | 音楽劇『地球のこどもたち』上演 ゲスト:軽井沢ファミリーオーケストラ |
5月6日(土) | 軽井沢大賀ホール“未来の音楽家”応援プロジェクト ふれあいこんさーとvol.2 〜Pray for All,Play for You〜 | 長野県小諸高等学校音楽部、信州大学グリークラブも出演 |
5月19日(土) | 大賀典雄メモリアル 軽井沢大賀ホール 2012春の音楽祭 ブラザース・フォアコンサート | 歓迎演奏 |
7月7日(土) | 3.11東日本大震災チャリティvol.3みんなでつくるコンサート | 尾尻雅弘(ギター)さん、廣田喜美(クラリネット)さん、高広幸子(フルート)さん、細井美来(ピアノ)さんらと共演 |
8月1日(日) | 第13回 軽井沢ショー祭 | 日本聖公会・軽井沢ショー記念礼拝堂にて |
8月11日(土) | さわやか軽井沢交流会 | 湯川ふるさと公園にて |
10月13日(土) | JR長野新幹線開業15周年記念イベント エキナカコンサートin 軽井沢 | JR軽井沢駅改札内にて |
11月25日(日) | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて、ファミオケの皆さんと一緒に恒例のクリスマスコンサート |
【2011年】
1月15日 | 軽井沢町民音楽祭2011 山本潤子コンサート | 歓迎演奏 |
4月23日 | 軽井沢少年少女合唱団第3回定期演奏会 | 音楽劇『サウンド・オブ・ミュージック』上演 ※東日本大震災の為3月13日から延期 |
5月5日 | 東日本大震災被災者支援 ふれあいコンサートin karuizawa 〜Pray for All,Play for You〜 | 新島学園中学校・高等学校聖歌隊、軽井沢中学校吹奏楽部も出演 |
6月25日 | 3.11東日本大震災チャリティーVol.2 みんなでつくるコンサート | 尾尻雅弘(ギター)、廣田喜美(クラリネット)、丹羽経彦(チェロ)ら軽井沢町内をはじめご活躍の演奏家の皆様と共演 |
8月1日 | 第12回 軽井沢ショー祭 | 日本聖公会・軽井沢ショー記念礼拝堂にて |
8月7日 | 音楽の輪コンサート ♪明るいハーモニーに希望を乗せて | 若い芽の会ジュニアアンサンブル・軽井沢ファミリーオーケストラと共演 |
9月25日 | 前川清軽井沢音楽会〜ランコントルファン〜 | 前川清と共演、軽井沢女声コーラスと共に。 |
10月2日 | 信濃毎日新聞 信濃紀行第2回フォト×俳句選手権 | 信毎キャラクター「なーのちゃん」と共演♪ |
12月11日 | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート | 軽井沢大賀ホールにて |
【2010年】
1月30日 | 軽井沢町民音楽祭2010 太田裕美コンサート | 歓迎演奏 |
3月7日 | 軽井沢少年少女合唱団 第2回定期演奏会 | 音楽劇『少年少女冒険隊』上演 |
4月29日 | 軽井沢大賀ホール開館5周年記念レセプション | 歓迎演奏 軽井沢ホテルマロウドにて | 5月5日 | 軽井沢大賀ホール 2010春の音楽祭 | ウィーン少年合唱団 歓迎演奏 |
6月6日 | 軽井沢緑の音楽祭 | |
9月5日 | 音楽宅急便クロネコファミリーコンサート | 飯森範親指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団と共演 |
12月12日 | 軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート |
【2009年】
1月31日 | 軽井沢町民音楽祭2009 渡辺真知子コンサート | 歓迎演奏 |
3月1日 | 軽井沢少年少女合唱団 第1回定期演奏会 | 音楽劇『11ぴきのネコ』上演 |
5月5日 | 軽井沢大賀ホール 2009春の音楽祭 | ウィーン少年合唱団 歓迎演奏 |
6月21日 | 軽井沢緑の音楽祭 | |
8月1日 | 第10回 軽井沢ショー祭 | 軽井沢ショー記念礼拝堂前にて演奏 |
8月5日 | 木もれ陽の里ミニコンサート | 軽井沢町保健複合施設「木もれ陽の里」にて開催 |
11月1日 | 高島敦子 塚田洋丈 AUTUMN CONCERT in KARUIZAWA Vol.2 | ゲスト出演 |
12月20日 | 軽井沢ジュニアオーケストラ・軽井沢少年少女合唱団 クリスマスコンサート |
【2008年】
2月3日 | 軽井沢少年少女合唱団 コンサート | |
2月24日 | 軽井沢国際カーリングフォーラム | 白鳥英美子(トワ・エ・モワ)と共演 |
5月5日 | 軽井沢大賀ホール 2008春の音楽祭 | ウィーン少年合唱団 歓迎演奏 |
5月6日 | 軽井沢大賀ホール 2008春の音楽祭 | オペラの祭典 特別参加 |
8月5日 | ミュージカル「赤毛のアン」 | |
10月5日 | ドイツロマンチック街道協会訪日団歓迎会 歓迎演奏 | 軽井沢プリンスホテルにて |
11月1日 | 高島敦子&塚田洋丈 AUTUMN CONCERT in KARUIZAWA | ゲスト出演 |
12月14日 | 軽井沢ジュニアオーケストラ・軽井沢少年少女合唱団 クリスマスコンサート | ホールを拠点に活動する2団体による 合同のクリスマスコンサート |
12月20日 | シンギング・クリスマスツリー参加 | 恵みシャレーにて |
【2007年】
5月4日 | 軽井沢大賀ホール 2007春の音楽祭 | 金聖響指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 と共演 |
5月5日 | 軽井沢大賀ホール 2007春の音楽祭 | ウィーン少年合唱団 歓迎演奏 |
6月24日 | 軽井沢緑の音楽祭 | |
10月7日 | 児童館フェスティバル | 軽井沢中央公民館にて |
11月 | 軽井沢町男女共同参画フォーラム | |
12月8日 | 児童館からの贈りもの こどものためのコンサート | 笛師久兵衛&パラグアイ・ハープと共演 |
【2006年】
5月5日 | 軽井沢大賀ホール 2006春の音楽祭 | ウィーン少年合唱団 歓迎演奏 |
5月21日 | 軽井沢少年少女合唱団 ミニコンサート | |
11月 | 軽井沢ウィンターフェスティバル | 矢ヶ崎公園のイルミネーション点灯式にて演奏 |
12月 | 軽井沢少年少女合唱団 ミニコンサート |
【2005年】
5月5日 | 軽井沢大賀ホールオープニングコンサート | ウィーン少年合唱団と共演 |
8月20日 | 軽井沢合唱フェスティバル2005 | |
10月22日 | 中丸三千繪リサイタル出演 |
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲