<4月27日(日) 9:00〜12:00 軽井沢中央公民館 大講堂にて>
いよいよ大型連休の始まり…ということで、気候も良くなり、軽井沢町内も少しずつ賑わいが増してきた今日この頃。
高島敦子先生が東京から忙しい中を縫って、軽井沢に来ていただき、午前中みっちり練習です。
6月の出演舞台も3つ(!)控えています。徐々に楽曲を仕上げていきましょう♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<4月6日(日) 13:00〜16:30 軽井沢中央公民館 大講堂にて>
先日、4/4に軽井沢町内の小中学校では入学式と始業式がありました。
出会いと別れが多いこの季節、心機一転の「春」ですね。今年度もよろしくお願いいたします!
6月に本番を控えているので、どんな曲目が歌いたいか、先生のアイデアとあわせて、子供たちの希望もきいていきます。
引続き、軽井沢少年少女合唱団の活動を応援していただければ、幸いです♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<3月21日(金・祝) 14時開演 「軽井沢少年少女合唱団 第6回軽定期演奏会」軽井沢大賀ホールにて>
第1部の音楽劇では、全11曲を披露。男の子チームや、低学年と高学年とに分かれた合唱もありました♪心洗われるようなハーモニー、ご堪能いただけましたでしょうか。
第2部は軽井沢ファミリーオーケストラによるゲスト演奏。この模様はファミオケ通信からご確認くださいね。
第1部の舞台からオーケストラの配置にするまで、大がかりな転換の時間があります。その間は、定期演奏会に助っ人として参加してくれた、3名の合唱団OB・OGの皆さんにインタビューを慣行!トークで楽しんでいただいている間に、舞台を整えます。
休憩を挟み、第3部の音楽劇「天使になりたかった狸」。
いつもいつも、ケンカをしているキツネとタヌキ。そんな状況に心を痛めていた勇気ある2匹のタヌキ達は、どんな願いもかなうという「天使」になろうとしますが…果たして。
〜ストーリーは進み…〜
谷川ことすが先生の教えをいただき、自分の中にある「天使のこころ=愛」に気付いた2匹のタヌキ達。それまで事あるごとにいさかいを起こしていたタヌキ・キツネたちも一緒に、華々しいフィナーレを迎えます♪
大きな舞台をやり終えた団員たち。この達成感を大事に、今後の練習にも臨んでいただければと思います!
最後までご覧いただいた、観客の皆さまに感謝いたします。これからも軽井沢少年少女合唱団へのご声援、よろしくお願いいたします♪
☆軽井沢少年少女合唱団では、随時団員募集中です。6月以降、出演舞台も決定しております。詳しくは下記をご確認ください。(※本コンサートレポートの最下部に、案内を記載しております)
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
3.11東日本大震災チャリティーvol.5 みんなでつくるコンサート
日時:2014年6月14日(土)開場13:30、開演14:00
会場:軽井沢大賀ホール
出演:廣田喜美(クラリネット)、細井美来(ピアノ)、尾尻雅弘(ギター)、高広幸子(フルート)、市毛景子(ピアノ)、
軽井沢少年少女合唱団(指揮:高島敦子)、御代田町少年少女合唱団「つばさ」(指揮:内田満)、
3.11チャリティーコンサート特別編成ともだち合唱団
チケット:[全席自由] 1,000円 ♪未就学児の方もご入場いただけます♪ ※4/10(木)〜チケット発売予定
♪公演詳細はコチラ。
=========================================================================================================
前川清 軽井沢音楽会〜ランコントルファン〜
日時:2014年6月21日(土)開場12:30、開演13:00
会場:軽井沢大賀ホール
出演:前川清
共演:大畑裕江、高島敦子(ソプラノ)、須磨和声(ヴァイオリン)、軽井沢少年少女合唱団、軽井沢女声コーラス
チケット:[全席指定] 前売り 5,500円(当日券 6,000円) ♪3歳以上の方からご入場いただけます♪ ※4/1(火)〜チケット発売予定
♪公演詳細はコチラ。
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<3月21日(金・祝) 14時開演 「軽井沢少年少女合唱団 第6回軽定期演奏会」軽井沢大賀ホールにて>
いよいよ、定期演奏会当日となりました!この日を目指して、合唱曲のレパートリーを増やし、音楽劇の集中練習をしてきたこども達。楽しく、時に厳しく、指導を続けて下さった高島敦子先生。そしてこの活動を理解し、いつも支えていただいている保護者の皆さま。
皆さんの努力が結実する日を、無事に迎えることが出来ました!
しかし、過日からの軽井沢町内小中学校でのインフルエンザの流行もあり、体調を崩してしまった数名の団員や、保護者会役員さんもいらっしゃいまして…。泣く泣く出演を諦めました。
思いもかけないことが起こってしまうのが、「ナマモノ」としてのコンサートの所以でしょうか。
午前中はステージリハ、お昼をはさんでいよいよ本番です。
これまでの練習成果がしっかりと発揮できるよう、ホールスタッフも一丸となってサポートさせていただきます!ファイト!!
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<3月20日(木) 9:00〜18:00 軽井沢大賀ホールにて>
午前中は合唱を中心に、楽屋で練習を行いました。そしていよいよ午後からは第3部の音楽劇の練習です。
本番の衣装をつけて、立ち位置、動きのタイミング、台詞のチェック、そして先日3/16に高島先生のイメージを具現化した照明演出もあわせての通し稽古です。
当初の練習終了予定時刻から1時間半。18時に練習が終了いたしました。
「お家に帰ってから音楽劇の流れを頭の中でシミュレーションをして、明日の本番に備えてしっかり休息してください!」という高島先生の締めの言葉で解散!
「軽井沢少年少女合唱団 第6回定期演奏会」、いよいよ明日です!
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
軽井沢少年少女合唱団 第6回定期演奏会
日時:2014年3月21日(金・祝)開場13:30、開演14:00
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団
ゲスト出演:杉原直基(指揮)、軽井沢ファミリーオーケストラ
入場無料 ♪未就学児の方もご入場いただけます♪
公演詳細はコチラ。
第1部:合唱、第2部:オーケストラ。そして第3部は、音楽劇「天使になりたかった狸(たぬき)」。団員の演技もどうぞお楽しみに!
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲