<7月20日(日) 14:00〜16:30 軽井沢町中央公民館にて>
3連休の中日。首都圏では夏休みが始まったせいか、天気も回復してきたせいか…町内がひどく混み合っていました。
車での移動がままならない中、東京から軽井沢に来た高島敦子先生のご到着が遅れてしまいました…
保護者の方がお迎えに行き、その間子供たちだけで出来る限り準備をして待っていました。
先生が到着されてから、定期演奏会で上演する「そらのふ・し・ぎ」の楽譜が配られました。
まずは曲を仕上げていきましょう、ということで、早速本日から練習開始です!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
7月27日(日)9:00〜12:30 軽井沢町借宿公民館
8月31日(日)13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<6月22日(日)13時30分開会「軽井沢ロータリークラブ創立50周年記念式典」 軽井沢プリンスホテルウエストにて>
本日は、軽井沢ロータリークラブの創立50周年記念式典への出演です。会場も、いつもとは一味違います…軽井沢プリンスホテルウエストのバンケット「長野」です。結婚式を行うこともある、奥行き40m程の大きな会場です。
9時半に会場入り。10時半に式典会場のセッティングが終わったとの事で、その後リハーサルに入らせて頂きました。
入口からの動線、合唱するときの立ち位置、ピアノの音と声のバランス…。本番の会場に入って初めてわかることもあり、色々と確認しながら進んでいきます。
少し早目にリハーサルを始めさせていただき、40分ほどで終了。控室へ戻り、お昼ごはんと休憩を挟んでから、出演直前の声出し。いよいよ会場へ向かいます。
今回、式典の記念イベントとして、軽井沢少年少女合唱団の合唱と、ソプラノ水口惠子さんの歌が組み込まれておりました。まずは軽井沢少年少女合唱団の出演です!
まずは、司会者の方から合唱団のご紹介をして頂きます。「軽井沢町が誇る天使の歌声…」といったお褒めの言葉をいただきました。このご紹介に応えられるよう、気を引き締めて…さぁ本番です。
バンケットの入口にあるパーテーションの裏に整列し、「よーあけのもーり…」の一声のあと、皆が続きます。アカペラで「美しい森」を歌いながら、正面のステージへと向かいます。
歌の終わりと共に、ご出席の皆さまの前に整列します。(タイミング良く出来ました!)1曲目は元気に!「気球に乗ってどこまでも」。
ここで団員によるMC。「この記念式典をわたし達の歌声で盛り上げていきたいと思います!」ヨロシクお願いします♪
次は2曲続けて「木を植える」、そして「ぜんぶ」です。1曲目とは雰囲気がガラリと変わり、しっとりと歌詞を歌いあげます。特に「ぜんぶ」はアカペラバージョン。
会場の皆さまもカメラを撮られる方や、じっくりと聴き入る方、100名近くの皆さまが、思い思いに聴いていただいているようでした。
次がラストの曲。あの大空を自由に飛びまわりたい…と、誰しも一度は夢見ることでしょう。そんな淡い夢を思い出させるようなMCのあとにお送りしたのは「翼をください」。
会場からたくさんの拍手をいただき、「アンコールはご用意されていますか?」と司会者の方に尋ねられましたが、この時点でほぼ持ち時間ぴったり。ご出席の皆さまに見送られ、「美しい森」を歌いながら退場いたしました。
このあとにご出演いただいた水口惠子さんにもうまくバトンを渡せたでしょうか。。
控室に戻り、反省会。この記念式典への出演で、今月の出演ラッシュは終了となりました。そばで温かく見守っていただいた保護者の方からも、素敵な感想をいただきました。
さて、これでしばらくはじっくり練習を重ねていくこととなります。現在決まっている今後の出演は、12月クリスマスコンサートと来年4月の定期演奏会。
合唱団の歌声をこんなところで披露してほしい、生で聴きたいというお声がありましたら、是非ともお声かけください。
色んな場所で、様々なお客様にお聴き頂くことで、合唱団はより一層成長させていただいております!
出演のオファーは、軽井沢大賀ホールまで♪
そして、一緒に歌いたくなったキミも、まずは軽井沢大賀ホールまでお問合せ下さい♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
7月20日(日)13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館
7月27日(日)9:00〜12:30 軽井沢町借宿公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート
日時:2014年12月14日(日)
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団、杉原直基(指揮)、軽井沢ファミリーオーケストラ
備考:入場無料 ♪未就学児の方もご入場いただけます
=====================================================================================================
軽井沢少年少女合唱団 第7回定期演奏会
日時:2015年4月5日(日)
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団
ゲスト出演:杉原直基(指揮)、軽井沢ファミリーオーケストラ
備考:入場無料 ♪未就学児の方もご入場いただけます
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<6月21日(土)13時開演「前川清軽井沢音楽会」 軽井沢大賀ホールにて>
満を持して、「前川清軽井沢音楽会」本番の日を迎えました!
前日にリハーサルのお時間を長めにとっていただいたので、当日は短時間で簡単な再確認・合わせを行ないました。
12時半開場。客席にお客様がぞくぞくと入ってきます。2階席は演出の関係で販売しておりませんでしたが、その分1階席がほぼ満席の状態!
13時開演。オープニングは「アニュス・デイ」。ソプラノの大畑裕江さんと高島敦子さんの清らかな声で、演奏会が幕を開けます。お二人のソプラノに、軽井沢女声コーラス、そして軽井沢少年少女合唱団のハーモニーが重なり、会場全体を包み込みます… 「アニュス・デイ」はラテン語で「神の小羊」。平和を祈る賛歌、とのこと。神聖な空気を感じていただけましたでしょうか?
オープニングに引き続き、「ひまわり」。前川清さんのご登場です!会場のお客様達が一気に沸き立ちます。この曲もコーラス隊として共演させていただきました。歌い終わったあとの前川清さんのMCで、コーラス隊の退場をうながされまして(笑)、このあと第1部は前川さんのソロステージとなります。
休憩15分を挟み、第2部。コーラスコーナーでまたもや2曲の出演をさせていただきます♪1曲目は「夏の思い出」。1番を軽井沢女声コーラス、2番を軽井沢少年少女合唱団で歌います。あれ…前川さんは登場しないのかしら、とお客様が不安に(?)感じられたところで、いよいよ登場。もう一度1番を、前川さんとコーラス隊全員で歌いました。ひと足早い、夏の清涼な風をお届けいたしました♪
お次は「花の時愛の時」。前川さんのお声を聞きにお集まりいただいておりますので、お邪魔をしないようにしながら、曲全体を引き立てるコーラスに徹します。
そして再び、前川さんのソロステージへ。
さてさて。楽しい時間が過ぎるのは早いものです…。アンコールでは、コンサートが終わってしまう名残惜しさを、思いきり楽しい思い出にしてサヨナラしましょう!
アンコール2曲目、「世界に一つだけの花」。これまでの共演曲では、おそろいの制服をきちんと着て歌わせて頂きましたが、この曲は別。カラフルな衣装に身を包んで、華々しく登場です♪演奏が始まると、2階席からは風船の嵐(!)。会場全体が色とりどりの風船と、リズムに合わせた手拍子で一杯になります。もちろんサビでは、コーラス隊がお手本になって、お客様と一緒に振り付けしながら歌いました。
前川清さんと会場を埋め尽くしたお客様方と、楽しさを共有でき、とても良い経験となりました!
このように本番を無事に迎えられましたのは、今回の前川清軽井沢音楽会に関わって頂いたスタッフの皆さま、そして合唱団の高島敦子先生と夜遅いリハーサルにもしっかり参加してくれた団員、常に支えて頂いている保護者会の皆さま…、全ての皆さまが居て下さったおかげです。本当にありがとうございました!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
7月20日(日)13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館
7月27日(日)9:00〜12:30 軽井沢町借宿公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<6月20日(金) 18:00〜20:30 新軽井沢会館にて>
いよいよ明日が「前川清軽井沢音楽会」の本番となりました。平日ですが、みんなの学校が終わってから前川さんご本人と合わせリハーサルを行います!ちょっと夜遅くなるけれど…ファイト!
明日が本番なので、あまり多くを語れませんが、順調にリハーサルが終了いたしました。
バンドの方々の生演奏をバックに、実際に照明も当ててもらいながら、本番さながらです。
前回の2011年に引き続き、色んな雰囲気の曲で共演させて頂けますこと、前川清さんと公演を支えるスタッフの皆さまに本当に感謝です!ありがとうございます!
公演当日ご来場されるお客様方は、どうぞお楽しみに。そして、どんなコンサートになるのか気になってしまった方は、残り少ないですが当日券もご用意しております。
エネルギーをチャージして、本番に臨みます!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
7月20日(日)13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館
7月27日(日)9:00〜12:30 軽井沢町借宿公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
前川清 軽井沢音楽会〜ランコントルファン〜
日時:2014年6月21日(土)開場12:30、開演13:00
会場:軽井沢大賀ホール
出演:前川清
共演:大畑裕江、高島敦子(ソプラノ)、須磨和声(ヴァイオリン)、軽井沢少年少女合唱団、軽井沢女声コーラス
チケット:[全席指定] 前売り 5,500円(当日券 6,000円) ♪3歳以上の方からご入場いただけます
♪公演詳細はコチラ。
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<6月15日(日) [1]14:30〜17:00 新軽井沢会館にて [2]18:00〜20:00 軽井沢大賀ホールにて>
前日に引き続き、とてもいい天気。
午後から新軽井沢会館で練習した後、前川清公演リハーサルのために、軽井沢大賀ホールへ移動します。
6/21の公演では、軽井沢女声コーラスと軽井沢少年少女合唱団とでコーラス隊をつとめ、前川清さんと共演させていただきます。今日はコーラス隊のみでリハーサル。
動線と立ち位置の確認。実際に歌ってみてから、コーラス部分を増やすなど、微調整が加わります。
小休止を挟んで、2時間みっちりのリハが終わりました。
本番まで日がありませんが、それぞれの動きや歌いだしなど、本番までに完璧にしていきましょう。そして体調に気をつけて、本番を迎えましょう♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
6月20日(金)18:00〜20:00 軽井沢大賀ホール
7月20日(日)13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館
7月27日(日)9:00〜12:30 軽井沢町借宿公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲