<2020年1月26日(日)13:00〜16:30 軽井沢大賀ホール(演奏者ラウンジ)にて>
1月最後の練習です。音楽劇の歌を2月からは楽譜なしで歌えるよう、がんばって覚えてきましょう♪
音楽劇「シンデレラ」ということで、配役ごとの衣装を、高島先生のイメージをベースに保護者有志で話し合いが行われました。
定期演奏会まであと2か月、体調に気をつけて練習していきましょう!
練習見学や入団希望の方は コチラからお問合せください♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。日曜の午後を中心に練習を行っています。参加費:月額3,000円(※制服は貸出できます)
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
軽井沢町だけでなく、近隣市町村にお住まいの方も、練習に通えればOKです!
練習見学をご希望の方は、どうぞお気軽にお問合せください♪
[お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055 info@ohgahall.or.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2020年1月19日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館にて>
1月、2回目の練習です。
定期演奏会では、第2部の音楽劇のみならず、第1部でもたくさんの歌を歌います。
練習中は楽譜を見て歌詞を追えるけれど…本番までにしっかり覚えなくては〜
着々と定期演奏会が近づいてきています。がんばりましょー!
練習見学や入団希望の方は コチラからお問合せください♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。日曜の午後を中心に練習を行っています。参加費:月額3,000円(※制服は貸出できます)
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
軽井沢町だけでなく、近隣市町村にお住まいの方も、練習に通えればOKです!
練習見学をご希望の方は、どうぞお気軽にお問合せください♪
[お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055 info@ohgahall.or.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2020年1月12日(日)13:00〜16:30 軽井沢大賀ホール(演奏者ラウンジ)にて>
新年あけましておめでとうございます!
今日は2020年最初で、久しぶりの軽井沢大賀ホールでの練習です。
前回の練習からひと月近く空きまして、まずは冒頭で音楽劇「シンデレラ」の配役確認、台本を読みながら、劇中で出てくるタイミングで楽曲を歌っていきます。
そして今日は、小学3年生の団員が新たに加わりました♪定演に向けて、みんなで一緒にがんばりましょーう!
練習見学や入団希望の方は コチラからお問合せください♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。日曜の午後を中心に練習を行っています。参加費:月額3,000円(※制服は貸出できます)
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
軽井沢町だけでなく、近隣市町村にお住まいの方も、練習に通えればOKです!
練習見学をご希望の方は、どうぞお気軽にお問合せください♪
[お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055 info@ohgahall.or.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2019年12月15日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館にて>
2019年最後の練習となりました。
今年は毎月のように出演があった時もあり、前回の定期演奏会を終えて今まで、8回もの本番がありました。
出演の一つ一つを、団員と高島先生と一丸になって懸命に取り組み、また公演に携わる多くの方々にお世話になりました。
年明けの練習まで、ひと月ほど間が空きますが、定期演奏会の音楽劇の音取CDなどを聴き、1月も元気に再会しましょう!
練習後半には、ミニクリスマスパーティを開催。ご家族の皆様にご協力いただき、おやつがたくさん集まりました♪
それではみなさま、MERRY CHRISTMAS & HAPPY NEW YEAR☆彡
練習見学や入団希望の方は コチラからお問合せください♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。日曜の午後を中心に練習を行っています。参加費:月額3,000円(※制服は貸出できます)
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
軽井沢町だけでなく、近隣市町村にお住まいの方も、練習に通えればOKです!
○●今後の練習日程●○
2020年
1月12日(日) 軽井沢大賀ホール
19日(日) 軽井沢町 中央公民館
26日(日) 軽井沢大賀ホール
2月2日(日)、11日(火祝)、23日(日)
3月1日(日)、8日(日)、15日(日)、20日(金祝)、22日(日)、24日(火)、26日(木)、28(土)
練習見学をご希望の方は、どうぞお気軽にお問合せください♪
[お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055 info@ohgahall.or.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
2020軽井沢町民音楽祭 紙ふうせん コンサート
日時:2020年 2月29日(土)15時開場、15時30分開演
会場:軽井沢大賀ホール
出演:紙ふうせん(後藤悦治郎・平山泰代)、他 共演:軽井沢少年少女合唱団
料金:全席指定 軽井沢町民 2,000円、一般 4,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください
詳しくはコチラのページをご覧ください
===============================================
軽井沢少年少女合唱団 第12回定期演奏会
日時:2020年 3月29日(日)13時30分開場、14時開演
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団
曲目:音楽劇「シンデレラ」、気球に乗ってどこまでも、他
料金:入場無料 ※未就学児も入場できます
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<2019年12月8日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 発地市庭イベントスペースにて>
本物のクリスマスはまだ先ですが、年に一度のクリスマスコンサートは無事に終了しました。
さて!気持ちも新たに、定期演奏会や町民音楽祭の練習へシフトしていきます。
今日はガラス張りの景色の良い、発地市庭での練習。
久しぶりに参加する団員も一緒に、歌ったり振付をつけたり。
年内は残すところ、来週12/15の練習のみ。しっかりと「練習おさめ」しましょう♪
練習見学や入団希望の方は コチラからお問合せください♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。日曜の午後を中心に練習を行っています。参加費:月額3,000円(※制服は貸出できます)
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
練習見学をご希望の方は、どうぞお気軽にお問合せください♪
[お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055 info@ohgahall.or.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲