<吉田流洋琴の会> (よしだりゅう ようきんのかい)
的確なビートの上を疾走し、爽快感のある音楽を生み出すピアニスト、吉田けい子の下に集うピアノ音楽集団。
プロの音楽家のみならず、主婦、学生、サラリーマンとその構成員の幅も広く、また、ピアノ演奏のみならず、室内楽、あるいは作曲、編曲、詩作、評論など、その表現ジャンルが広いのも特徴。
出演 | 吉田流洋琴の会 生徒 |
---|
曲目 | バッハ:フーガの技法から、対位法XII.2 a4 (澤尚幸) ヒナステラ:ピアノソナタ第1番 第1・第4楽章 メンデルスゾーン:ロンドカプリチオーソ (原田ひかり) シューベルト:ピアノソナタ第19番ハ短調 第4楽章 (武田晴登) リスト:愛の夢第3番 (小柳晶子) 大島みちる:鎌田晃子編 「天地人」 (鎌田晃子) 一柳慧:鎌田晃子編 交響的断章「京都」 ショパン:ワルツ第14番 ホ短調 (西尾理恵) リスト:3つの演奏会用練習曲から、「ためいき」 ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番ハ短調「悲愴」 第1・2楽章 (田中庸介) ショパン:バラード第1番 ト短調 (松本圭子) |
---|