≪軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業について≫
軽井沢大賀ホールでは、軽井沢町と事業提携している東京フィルハーモニー交響楽団の協力のもと、開館当初より音楽文化育成事業を実施してきました。
現在の事業内容は、下記の3つです。
・軽井沢町内小中学校吹奏楽部 演奏指導
・軽井沢少年少女合唱団 合唱指導
・軽井沢ファミリーオーケストラ 演奏指導
これまでは関係者のみの参加で、非公開で実施して参りました。
本日は、軽井沢ファミリーオーケストラを対象としたセクション別講習会を公開させていただきます。
会場は軽井沢大賀ホール。ホール寄贈者である大賀典雄氏の音響理論に基づいて設計された、五角形サラウンド型の音場で、公開レッスンをお楽しみください。
※東京フィルハーモニー交響楽団団員によるパート別演奏指導の様子をご覧いただけます。(コンサートではありません。)
【タイムスケジュール(予定)】
13:30-14:25 管楽器セクション
14:25-14:35 休憩
14:35-15:30 弦楽器セクション
15:30-15:40 休憩
15:40-16:30 弦楽器&管楽器 合奏
出演 | ・弦楽器指導 廣澤育美(ヴァイオリン) ・管楽器指導および合奏指導 荒井伸一(クラリネット) ・受講生 軽井沢ファミリーオーケストラ |
---|
曲目 | ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」より第1楽章、他 |
---|