
Year List
04

2020ニューイヤーコンサート 60年代フォーク&ポップス Again in 軽井沢
詳細情報はありません。
2020ニューイヤーコンサート
60年代フォーク&ポップス
Again in 軽井沢
(ザ・ブロードサイド・フォー)
ヴォーカル&ギター:マイク眞木
(モダン・フォーク・カルテット)
ヴォーカル&ギター:小松久
(ヴィレッジ・シンガーズ)
ベース:六川正彦
フルート&キーボード:竹野康之
パーカッション:津田りつ子
29

2020軽井沢町民音楽祭 紙ふうせんコンサート
新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
2020軽井沢町民音楽祭
紙ふうせんコンサート
開館15周年記念
軽井沢大賀ホール2020
春の音楽祭
29

広上淳一指揮 東京フィルハーモニー交響楽団『第九』
新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
広上淳一指揮
東京フィルハーモニー交響楽団『第九』
02

三ツ橋敬子指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢 ヴァイオリン:川久保賜紀
新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
三ツ橋敬子指揮
オーケストラ・アンサンブル金沢
ヴァイオリン:川久保賜紀
03

西武プロパティーズ presents 諏訪内晶子ヴァイオリン・リサイタル ピアノ:北端祥人
新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
西武プロパティーズ presents
諏訪内晶子
ヴァイオリン・リサイタル
ピアノ:北端祥人
04

東京文化会館 presents 軽井沢チェンバーオーケストラ
新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
東京文化会館 presents
軽井沢チェンバーオーケストラ
05

ウィーン少年合唱団
新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
ウィーン少年合唱団
06

☆中村あゆみ×相川七瀬☆ ANNA「ふたりの音楽祭」
新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
☆中村あゆみ×相川七瀬☆ ANNA「ふたりの音楽祭」
相川七瀬
11

開館15周年記念 河村尚子ピアノ・リサイタル
※演奏動画配信有り
曲目
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番イ長調KV331「トルコ行進曲つき」
ショパン「幻想即興曲嬰ハ短調op66、夜想曲第17番ロ長調op.62-1、スケルツォ第4番ホ長調op.54
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2「月光」
【アンコール】
ショパン:夜想曲第8番 変ニ長調 op.27-2
シューベルト:ピアノ・ソナタ第13番 イ長調 作品120 D664 より 第1楽章
開館15周年記念
河村尚子ピアノ・リサイタル
19

開館15周年記念 バッハ・コレギウム・ジャパン クリスマス・キャロル&オルガンコンサート
曲目
クリスマス・キャロル(鈴木優人 編曲)、きよしこの夜、まきびとひつじを、
あめにはさかえ、神の御子は今宵も、キャロル・メドレー
オルガン曲
J.S.バッハ:クラヴィーア練習曲集 第3巻 よりデュエット 第1番~第4番 BWV 802-806、「いと高きところに神にのみ栄光あれ」BWV 675、677、パストラーレBWV 590 他
開館15周年記念
バッハ・コレギウム・ジャパン
クリスマス・キャロル&
オルガンコンサート
合唱:バッハ・コレギウム・ジャパン






02

渡辺真知子ニューイヤーコンサート2021 ~明日(あした)へ~
※出演者がコモブチキイチロウから箭島裕治 加納樹麻に変更になりました。
渡辺真知子ニューイヤーコンサート2021
~明日(あした)へ~
ピアノ・コーラス:石塚まみ
ベース:箭島裕治
ドラムス:加納樹麻
27

2021軽井沢町民音楽祭 紙ふうせん コンサート
詳細情報はありません。
2021軽井沢町民音楽祭
紙ふうせん コンサート
ギター&コーラス:すぎたじゅんじ
ピアノ:土井亮 ベース:真木毅
パーカッション:安永早絵子
ヴァイオリン:金関環
共演:軽井沢少年少女合唱団






軽井沢大賀ホール2021
春の音楽祭
29

開館日記念 信州ゆかりの音楽家による緑萌える春 オペラ・ガラコンサート
曲目
J.シュトラウスⅡ:「春の声」
W.A.モーツアルト:オペラ『ドン・ジョヴァンニ』より「奥様、記録帳とはこれのこと」
G.ロッシーニ:オペラ『セヴィリアの理髪師』より「今の歌声は」
F.v.フロトー:オペラ『マルタ』より「夢のように」、E.デラックァ「ヴィネラル(田園詩)」
C.A.ビクシオ:「マンマ」
島崎藤村作詞・弘田龍太郎作曲「小諸なる古城のほとり」
F.P.トスティ:「秘密(ひめごと)」
W.A.モーツアルト:オペラ『皇帝ティートの慈悲』より「ああ、昔の愛に免じて」
G.ヴェルディ:オペラ『ドン・カルロ』より二重唱「我らの魂に、友情と希望を」
G.プッチーニ:オペラ『つばめ』より「ドレッタの夢」
C.サン=サーンス:オペラ『サムソンとデリラ』より「あなたの声に私の心は開く」
F.チレア:オペラ『アルルの女』より「フェデリーコの嘆き」
G.ビゼー:オペラ『カルメン』より「闘牛士の歌」
G.ヴェルディ:オペラ『リゴレット』より四重唱
開館日記念
信州ゆかりの音楽家による緑萌える春
オペラ・ガラコンサート
ソプラノ:原晴子
メゾソプラノ:飯森加奈
テノール:倉石真
バリトン:高橋宏典
ピアノ:伊坪淑子
《アンサンブル》
長野県出身および在住の音楽家による
1stヴァイオリン:村上あゆ美 矢花優奈
2ndヴァイオリン:杉原桐子 岡部より子
ヴィオラ:上原恭子 田中美恵子
チェロ:宮澤等
コントラバス:岩波昌志
クラリネット:春山俊介
オーボエ:柳沢実花
フルート:小林香






02

中西圭三アコースティックコンサート『三重丸』
曲目
Woman、Choo Choo TRAIN、ぼよよん行進曲
中西圭三
アコースティックコンサート『三重丸』
ピアノ:コーニッシュ
コントラバス:地代所悠






03

東京文化会館 presents 軽井沢チェンバーオーケストラ
曲目
ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 変ロ長調 RV547
バッハ:2本のヴァイオリンのための協奏曲 **、ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲
ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ
東京文化会館 presents
軽井沢チェンバーオーケストラ
鍵冨弦太郎 関朋岳
ヴィオラ:朴梨恵 冨永悠紀子
チェロ:加藤陽子 上村文乃
コントラバス:髙橋洋太
オーボエ:荒川文吉
チェンバロ:居福健太郎






04

西武プロパティーズ presents アンドレア・バッティストーニ 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 チェロ:佐藤晴真
曲目
ドヴォルザーク:「スラヴ舞曲集」第1集Op.46より第1番、チェロ協奏曲ロ短調Op.104
<ソリストアンコール>
パブロカザルス「鳥の歌」、交響曲第8番ト短調Op.88
≪アンコール≫
「スラヴ舞曲集」第8番
西武プロパティーズ presents
アンドレア・バッティストーニ 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
チェロ:佐藤晴真
チェロ:佐藤晴真
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






05

『音楽の絵本』 親子のためのクラシックコンサート
~金管五重奏「ズーラシアンブラス」と弦楽四重奏「弦うさぎ」~
曲目
【第1部】
ウィリアム・テル序曲(作曲:ロッシーニ)、メヌエット(作曲:ボッケリーニ)、愛の挨拶(作曲:エルガー)、となりのトトロメドレー(作曲:久石譲)、この素晴らしき世界(作曲:ボブ・シール、ジョージ・ウェイス)、ユア・マイ・サンシャイン(作曲:デービス&マーシャル)
【第2部】
ハッピーバースデー変奏曲(編曲:ハイドリッチ)、アイネクライネナハトムジーク(作曲:モーツァルト)、犬のおまわりさん(作曲:大中恩)、ハロー・ミスター・タートル(作曲:納所弁次郎)、ピクニック(イギリス民謡)、闘牛士のマンボ(作曲:モンテルデ)、トランペット吹きの休日(作曲:ルロイ・アンダーソン)
『音楽の絵本』
親子のためのクラシックコンサート
~金管五重奏「ズーラシアンブラス」と弦楽四重奏「弦うさぎ」~
指揮:オカピ
トランペット:インドライオン ドゥクラングール
ホルン:マレーバク
トロンボーン:スマトラトラ
テューバ:ホッキョクグマ
[弦うさぎ]
バイオリン:メグ(長女) エイミー(四女)
ビオラ:ベス(三女)
チェロ:ジョー(次女)
[サプライズゲスト]
トランペット:ゴールデンターキン






25

金子三勇士ピアノ・リサイタル
ライブ配信有り
曲目
ショパン:革命のエチュード、前奏曲「雨だれ」、仔犬のワルツ
ドビュッシー:月の光、シューマン:トロイメライ、ショパン:夜想曲「遺作」、バラード第1番
リスト:ラ・カンパネラ、シューマン=リスト:献呈、
ベートーヴェン=リスト=金子三勇士:交響曲「第九」第4楽章
〈アンコール〉サラバンド、リスト:コンソレーション
金子三勇士
ピアノ・リサイタル






02

福間洸太朗ピアノ・リサイタル
ライブ配信有り
曲目
バッハ:シチリアーノ(フルートソナタ BWV1031より) (ケンプ編曲)、「主よ、人の望みの喜びよ」(カンタータ「心と口と行いと命もて」BWV 147より)(ヘス編曲)
、「羊は安らかに草を食み」(カンタータ「わが楽しみは元気な狩のみ」BWV208より)(ペトリ編曲)、「憐れみ給え、わが神よ」(マタイ受難曲 BWV244より)(福間洸太朗編曲)、左手のためのシャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番BWV1004より)(ブラームス編曲)
メンデルスゾーン:無言歌集より 『甘い思い出』、『二重唱』、『春の歌』、『紡ぎ歌』、前奏曲とフーガ第1番 ホ短調 Op.35-1、ロンド・カプリチオーソ Op.14、厳格なる変奏曲 Op.54
アンコール
<1曲目>
バッハ:BWV29より「序曲」(サン=サーンス編)
<2曲目>
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」 行進曲 Op.71a
<3曲目>
サティ:ジュ・トゥ・ヴ
福間洸太朗
ピアノ・リサイタル
30

文化庁「大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業」
アンドレア・バッティストーニ指揮 東京フィルハーモニー交響楽団~オーケストラと心に響くひと時を~
曲目
ロッシーニ:ウイリアム・テル序曲
武満徹:系図
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
アンコール
P.マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
A.ポンキエッリ:「ジョコンダ」より時の踊りのフィナーレ
文化庁「大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業」
アンドレア・バッティストーニ指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
~オーケストラと心に響くひと時を~
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
語り:坂本美雨
アコーディオン:大田智美






18

鈴木雅明指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
※新型コロナウイルスオミクロン株に対する水際処置の強化のため、出演者がソプラノ:レイチェル・ニコルズとバス:ベンジャミン・ベヴァンからソプラノ:松井亜希、バス:渡辺祐介に変更になりました。
曲目
G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」全曲
【アンコール】
『生けるものすべて』(バッハ・コレギウム・ジャパンバージョン)
編曲 鈴木優人
鈴木雅明指揮
バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン
ソプラノ:レイチェル・ニコルズ
アルト:湯川 亜也子
テノール:西村 悟
バス:ベンジャミン・ベヴァン






02

渡辺貞夫カルテット2022
詳細情報はありません。
渡辺貞夫カルテット2022
ピアノ:林正樹
ベース:コモブチキイチロウ
ドラムス:渡嘉敷祐一


26

2022軽井沢町民音楽祭 太田裕美コンサート
詳細情報はありません。
2022軽井沢町民音楽祭
太田裕美コンサート
エレクトリックギター:岩井眞一
アコースティックギター:西海孝
キーボード:伊藤隆博
共演:軽井沢少年少女合唱団
軽井沢大賀ホール2022
春の音楽祭
29

尾高忠明 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 ピアノ:松田華音
曲目
J.シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
【ソリストアンコール】
ラフマニノフ:エチュード(練習曲)「音の絵」第2番Op.33-2ハ長調
尾高忠明 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
ピアノ:松田華音
ピアノ:松田華音
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






30

垣内悠希 指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢 ヴァイオリン:川久保賜紀
曲目
シューベルト:イタリア風序曲
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
【ソリストアンコール】
J.S. バッハ: 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 サラバンド
ベートーヴェン:交響曲第7番
【アンコール】
シューベルト:劇付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」 D797より 間奏曲 第3番
垣内悠希 指揮
オーケストラ・アンサンブル金沢
ヴァイオリン:川久保賜紀
ヴァイオリン:川久保賜紀
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢




01

神尾真由子・萩原麻未デュオ・リサイタル
曲目
シンディング:組曲「古い様式で」 イ短調 op.10
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 op.45
エルガー:愛の挨拶
クライスラー:愛の悲しみ、中国の太鼓
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
マスネ:タイスの瞑想曲
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
【アンコール】
グルック:メロディ
サラサーテ:スペイン舞曲集 Op. 23第2番 サパテアード
神尾真由子・萩原麻未
デュオ・リサイタル
ピアノ:萩原麻未






03

東京文化会館 presents 軽井沢チェンバーオーケストラ
曲目
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調K.136
ハイドン:チェロ協奏曲第1番 (Vc 笹沼樹)
モーツァルト:セレナード第6番「セレナータ・ノットゥルナ」(Timp 塩田拓郎)
モーツァルト:ホルン協奏曲第3番 (Hr 濵地宗)
メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲第7番
≪チェロ ソリスト・アンコール≫
ピアッティ作曲:
12のカプリース Op.25 第7番 マエストーソ
≪アンコール≫
バッハ作曲(編曲:ストコフスキー):
G線上のアリア ニ長調
東京文化会館 presents
軽井沢チェンバーオーケストラ
植村太郎 関朋岳
ヴィオラ:朴梨恵 加藤大輔
チェロ:加藤陽子 森山涼介
コントラバス:髙橋洋太
ホルン・ソロ:濵地宗
チェロ・ソロ:笹沼樹
ティンパニ・ソロ:塩田拓郎






04

西武グループ presents 高関健指揮 NHK交響楽団 ヴァイオリン:周防亮介
曲目
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー:交響曲第5番
◆ソリストアンコール
タレガ(R.リッチ編):アルハンブラ宮殿の思い出
◆オーケストラアンコール
チャイコフスキー:弦楽セレナードハ長調 作品48ワルツ
西武グループ presents
高関健指揮 NHK交響楽団
ヴァイオリン:周防亮介
ヴァイオリン:周防亮介
管弦楽:NHK交響楽団






05

鼓童 軽井沢公演 トーク&ライブ
詳細情報はありません。
鼓童 軽井沢公演
トーク&ライブ
鶴見龍馬 小平一誠 吉田航大
木村佑太 平田祐貴 渡辺ちひろ
定成啓 廣嵜一馬






25

LUKA SULIC LIVE! CELLO & PIANO Special Performance with Evgeny Genchev
詳細情報はありません。
LUKA SULIC LIVE!
CELLO & PIANO
Special Performance
with Evgeny Genchev
ピアノ:エフゲニー・ゲンチェフ
25

上野通明 チェロ・リサイタル ピアノ:北村朋幹
曲目
ブリテン: チェロ・ソナタ ハ長調 op. 65
シューマン: 5つの民謡風小品 op. 102
ドビュッシー: チェロ・ソナタ ニ短調
ベートーヴェン: チェロ・ソナタ第3番 イ長調 Op. 69
上野通明
チェロ・リサイタル
ピアノ:北村朋幹
ピアノ:北村朋幹






01

清水ミチコ トーク&ライブ
詳細情報はありません。
清水ミチコ
トーク&ライブ
22

ウクライナ支援 軽井沢町民音楽祭 テチアナ・ラヴロワ&ヤーナ・ラヴロワ チェロ リサイタル
曲目
合唱団歓迎演奏:風は今、かぞえうた、瑠璃色の地球
ヴィヴァルディ:2つのチェロのための協奏曲ト短調 RV.531
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2番ト短調作品5-2
ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調作品38
アルマッシ: 無伴奏チェロ組曲第1番
ウクライナ支援
軽井沢町民音楽祭
テチアナ・ラヴロワ&ヤーナ・ラヴロワ
チェロ リサイタル
ピアノ:林絵里
歓迎演奏:軽井沢少年少女合唱団
11

鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
曲目
G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」全曲
鈴木優人指揮
バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
ソプラノ:松井亜希
アルト:青木洋也
テノール:鈴木准
バス:大西宇宙
合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン






07

小野リサ アコースティック・ニューイヤーコンサート 2023
※出演者が伊藤ハルトシ(チェロ)から鈴木広志に変更となりました
小野リサ
アコースティック・
ニューイヤーコンサート 2023
ピアノ:フェビアン・レザ・パネ
フルート&サックス鈴木広志
共演:軽井沢少年少女合唱団






軽井沢町町制施行100周年記念
軽井沢大賀ホール2023
春の音楽祭
29

角田鋼亮 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 チェロ:上野通明
曲目
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲(*)
ドヴォルザーク:「ボヘミアの森」より森の静けさ(*)
シューマン:交響曲第1番「春」
エルガー:威風堂ー第1番
【ソリストアンコール】
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008より Ⅵ.ジーグ
【アンコール】
チャイコフスキー:弦楽セレナード 第2楽章「ワルツ」
角田鋼亮 指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
チェロ:上野通明
チェロ:上野通明
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






30

井上道義 指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢 ピアノ:仲道郁代
曲目
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 (*)
キラール :オラヴァ
ハイドン :交響曲 第45番 「休暇希望」
【ソリストアンコール】
シューマン:謝肉祭より「ショパン」
【アンコール】
武満徹:3つの映画音楽より「ワルツ」
井上道義 指揮
オーケストラ・アンサンブル金沢
ピアノ:仲道郁代
ピアノ:仲道郁代
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢






03

東京文化会館 presents 軽井沢チェンバーオーケストラ
曲目
モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K. 138
ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンのための協奏曲 RV.580
ボッテジーニ: グランデュオ・コンチェルタンテ(2台コントラバス版)
J.スーク:弦楽セレナーデ
《本日のアンコール》
モーツァルト:ディベルティメント ニ長調 K.136 第3楽章
東京文化会館 presents
軽井沢チェンバーオーケストラ
ヴィオラ:田原綾子、朴梨恵
チェロ:笹沼樹、加藤陽子
コントラバス:髙橋洋太、白井菜ー子






04

西武グループpresents
ピンカス・ズーカーマン 指揮・ヴィオラ 東京フィルハーモニー交響楽団 ヴァイオリン:三浦文彰
曲目
モーツァルト:「魔笛」序曲
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲(*)
ベートーヴェン:交響曲第7番
西武グループpresents
ピンカス・ズーカーマン 指揮・ヴィオラ
東京フィルハーモニー交響楽団
ヴァイオリン:三浦文彰
ヴァイオリン:三浦文彰
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






05

音楽の絵本~ロマネスク~
曲目
・ディベルティメント
・イエスタディ
・こぎつね
・ロックンモーツアルト
・白雪姫より「ハイ・ホー」
・メモリー
・チャルダッシュ
・マンボNo.5
・愛の賛歌
・トランペットラブレター
・ラプソディーインブルー
【アンコール】
サウンド・オブ・ミュージック・メドレー
音楽の絵本~ロマネスク~
ジャイアントパンダ
[弦うさぎ]
バイオリン:メグ、エイミー
ビオラ:ハンナ
チェロ:ジョー
ピアノ:べス
[サキソフォックス]
ソプラノ&アルトサックス:ラトゥール
アルトサックス:ラフィット
テナーサックス:マルゴー
バリトンサックス:ムートン
[サプライズゲスト]
トランペット:ホワイトライオン






06

さだまさし 軽井沢特別公演
詳細情報はありません。
さだまさし
軽井沢特別公演
ピアノ:倉田信雄
アコースティックギター:田代耕一郎
パーカッション:木村“キムチ”誠
チェロ:徳澤青弦






25

軽井沢町町制施行100周年記念
成田達輝&萩原麻未 デュオ・リサイタル
曲目
エルガー:愛の挨拶
リスト:愛の夢 第3番
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト短調
ラヴェル:ツィガーヌ
ファリャ=コハンスキ:『スペイン民謡組曲』より「ホタ」
サラサーテ:アンダルシアのロマンス
エイミー・ビーチ:ロマンス
ブラームス:ハンガリー組曲 第1番、第5番
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
軽井沢町町制施行100周年記念
成田達輝&萩原麻未
デュオ・リサイタル
ピアノ:萩原麻未






14

軽井沢大賀ホール 大賀緑氏 寄贈ピアノお披露目会
詳細情報はありません。
軽井沢大賀ホール 大賀緑氏
寄贈ピアノお披露目会
土屋三千夫、大賀緑 様
お披露演奏(ピアノ):小山実稚恵
30

軽井沢町町制施行100周年記念
東京文化会館presents軽井沢チェンバーオーケストラ
曲目
ブラームス:弦楽六重奏曲奏第1番、第2番
軽井沢町町制施行100周年記念
東京文化会館presents
軽井沢チェンバーオーケストラ
ヴィオラ:大島亮、田原綾子
チェロ:笹沼樹、水野優也






21

軽井沢町町制施行100周年記念
務川慧悟 ピアノ・リサイタル
曲目
シューマン:子供のためのアルバム Op.68より 第30番『無題』、4つの夜曲 Op.23
ドビュッシー:前奏曲集 第2集より 3.酒の門、5.ヒース、10.カノープ、12.花火
ショパン:ノクターン 第6番 ト短調 Op.15-3、バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
早坂文雄:室内のためのピアノ小品集より 第12番、第14番
ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 Op.42
軽井沢町町制施行100周年記念
務川慧悟 ピアノ・リサイタル






23

軽井沢町町制施行100周年記念
鈴木優人 指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
※指揮者が鈴木雅明から鈴木優人に変更となりました
曲目
G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」全曲
軽井沢町町制施行100周年記念
鈴木優人 指揮
バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
ソプラノ:澤江衣里
アルト:クリント・ファン・デア・リンデ
テノール:セイル・キム
バス:ポール・マックス・ティプトン
合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン






02

軽井沢町町制施行100周年記念
渡辺貞夫カルテット2024
詳細情報はありません。
軽井沢町町制施行100周年記念
渡辺貞夫カルテット2024
ピアノ:小野塚晃
ベース:須川崇志
ドラムス:竹村一哲


18

軽井沢町町制施行100周年記念
2024軽井沢町民音楽祭 金子三勇士 ピアノ&トークコンサート
~金子三勇士と行く!クラシック音楽の世界旅行~
曲目
リスト:「ラ・カンパネラ」
ショパン:夜想曲第2番
ショパン:華麗なる大円舞曲
ベートーヴェン:エリーゼのために
モーツァルト:トルコ行進曲
リスト:愛の夢
リスト:死の舞踏〜題名のない音楽会バージョン〜
【軽井沢少年少女合唱団共演コーナー】
ハンガリーの歌「Virágéknál ég a világ」〜ヴィラーグ家は賑やか!〜
バルトーク:ブルガリアのリズムによる舞曲第4番〜リサイタル・パッシオ テーマ曲〜
バルトーク:3つのチーク地方の歌
バルトーク:6つのルーマニア民族舞曲
ドビュッシー:月の光
ガーシュウィン=金子三勇士:ラプソディ・イン・ブルー 軽井沢オリジナルバージョン
【アンコール】
バッハ:G線上のアリア(金子三勇士編)
軽井沢町町制施行100周年記念
2024軽井沢町民音楽祭 金子三勇士
ピアノ&トークコンサート
~金子三勇士と行く!
クラシック音楽の世界旅行~
共演:軽井沢少年少女合唱団






28

世良公則アコースティックソロライブ2024 ~迸る(hotobashiru)~生きるチカラが此処にある
詳細情報はありません。
世良公則
アコースティックソロライブ2024
~迸る(hotobashiru)~
生きるチカラが此処にある
サポートギター:音屋吉右衛門 分家 武
29

辻彩奈&阪田知樹 デュオ・リサイタル
曲目
エルガー:愛の挨拶
シューマン:3つのロマンス op.94
クライスラー:愛の喜び
クライスラー:愛の悲しみ
クライスラー:美しきロスマリン
ブラームス(ヨアヒム編曲):ハンガリー舞曲 第1番
ブラームス(ヨアヒム編曲):ハンガリー舞曲 第5番
ブラームス:FAEソナタよりスケルツォ
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
【アンコール】
シューマン(ヨアヒム編曲):夕べの歌
辻彩奈&阪田知樹
デュオ・リサイタル
ピアノ:阪田知樹




03

阪哲朗指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 ピアノ:牛田智大(うしだともはる)
曲目
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番*
ブラームス:交響曲第2番
≪ソリストアンコール≫
モーツァルト:ピアノソナタ第4番 K.282 第1楽章
≪オーケストラアンコール≫
モーツァルト:ディヴェルティメントK.136 第1楽章
阪哲朗指揮
東京フィルハーモニー交響楽団
ピアノ:牛田智大(うしだともはる)
ピアノ:牛田智大
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団






04

軽井沢チェンバーオーケストラ
(企画・制作:東京文化会館)
※出演者が前田妃奈から戸原直に変更になりました
曲目
メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲
ブルッフ:弦楽八重奏曲
【アンコール】
チャイコフスキー:弦楽セレナード 第2楽章
軽井沢チェンバーオーケストラ
(企画・制作:東京文化会館)
ヴィオラ:田原綾子、朴梨恵
チェロ:加藤陽子
コントラバス: 髙橋洋太






05

Concert for KIDS ~0才からのクラシック®~
曲目
ヴェルディ:乾杯の歌
モーツァルト:きらきら星変奏曲
プッチーニ:わたしのお父さん
エルガー:愛の挨拶
モンティ:チャルダッシュ
アンダーソン:プリンクプレンクプランク
クック:ボリヴァール
ローマン:笑うトロンボーン
童謡メドレー(やぎさんゆうびん~おつかいありさん~犬のおまわりさん)
レハール:メリーウィドウ・ワルツ
モーツァルト:トルコ行進曲
ハチャトゥリアン:剣の舞
エルガー:威風堂ー
【アンコール】
ヨハン・シュトラウス:ラデツキー行進曲
Concert for KIDS
~0才からのクラシック®~
ヴァイオリン:礒 絵里子
トロンボーン:加藤直明
ピアノ:新居由佳梨
06

北陸新幹線敦賀延伸記念・西武グループ presents
沼尻竜典指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢 ヴァイオリン:戸田弥生
曲目
モーツァルト:交響曲第32番「序曲」
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲*
ベートーヴェン:交響曲第8番
≪ソリストアンコール≫
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番
≪オーケストラアンコール≫
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 行進曲
北陸新幹線敦賀延伸記念・西武グループ presents
沼尻竜典指揮
オーケストラ・アンサンブル金沢
ヴァイオリン:戸田弥生
ヴァイオリン:戸田弥生
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢






19

岡本誠司 ヴァイオリン・リサイタル ピアノ:阪田知樹
曲目
バッハ: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調よりシャコンヌ
バッハ/ブゾーニ編: シャコンヌ
ブゾーニ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番BV234
リスト:3人のツィゴイナー(ジプシー)S.383
ブゾーニ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番BV244
【アンコール】
①リスト/ミルシテイン編:コンソレーションS.172第3番
②ブゾーニ:4つのバガテルOp.28第2番
岡本誠司
ヴァイオリン・リサイタル
ピアノ:阪田知樹
ピアノ:阪田知樹






26

朴葵姫×LEO デュオ・コンサート
曲目
A.バリオス:パラグアイ舞曲
JS.バッハ:主よ人の望みの喜びよ
J.S.バッハ:目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
吉松隆:「すばるの七ツ」より(箏ソロ)
F.タレガ:ラグリマ(ギターソロ)
F.タレガ:アルハンブラの思い出(ギターソロ)
I.アルベニス:スペイン組曲より「アストゥリアス」
今野玲央:松風(箏ソロ)
菅野よう子:花は咲く(ギターソロ)
藤井眞吾:ラプソディー・ジャパンより
序章/さくら/通りゃんせ〜かごめかごめ/ふるさと
C.アサド:さようなら
C.アサド:Invitation
朴葵姫×LEO
デュオ・コンサート
箏:LEO




21

鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
曲目
G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」全曲
鈴木優人指揮
バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」
ソプラノ:レイチェル・ニコルズ
アルト:アレクサンダー・チャンス
テノール:櫻田 亮
バス:加耒 徹
管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン