慶應義塾大学名誉教授 田中 滋
株式会社LINK UP LABO代表取締役 酒井 麻由美
●オープニング曲:♪ありがとうありったけ♪
問題提起
①2027年からの地域医療構想:本人の意志表示は必須!
②三者の意志表示・自覚と覚悟:本人・家族、事業者、行政・議会
③何故定期巡回が広がらないのか?:訪問介護との違い
●第1部13:20~15:15
「市民が主体の地域包括ケアシステムとは」
講師:田中滋氏(慶応義塾大学名誉教授)
・会場とのトークセッション
①意志表示(家に帰りたい・農作業したい・自宅で最後を等)
②高齢者活躍推進事業:岡山市の取り組み視察報告
●第2部15:30~17:30
「2027年から新たな地域医療構想と次期改定への対応」
講師:酒井麻由美氏(株式会社LINK UP LABO代表取締役)
・実践発表病院・老健等から在宅復帰・在宅支援
①地域包括ケア病棟「病棟での治療・食事・リハビリ」から
「在宅での治療・食事・生活リハビリ」へとつなぐ
長野県上田市医療法人共和会塩田病院グループ
②地域連携「在宅で支えるために病院・老健との連携」
*長野県安曇野市サンクスクリエーション合同会社
・定期巡回・小規模多機能型居宅介護の取り組み
*静岡県焼津市 株式会社権兵衛
・定期巡回・小規模多機能型居宅介護・訪問看護の取り組み
慶應義塾大学名誉教授 田中 滋
株式会社LINK UP LABO代表取締役 酒井 麻由美
入場無料(未就学児入場可)
一般社団法人地域ケア総合研究所
tel.0268-75-0430
chiikiyui@yahoo.co.jp