<6月4日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 借宿公民館にて / 15:00〜 保護者総会開催>
6月最初の練習です。次回出演は、「8/1(火)軽井沢ショー祭」となります。どんな曲を歌おうかな〜?団員みんなの意見も聞いて、決めていきます。
出演に向けた練習ももちろんですが、次回定期演奏会の音楽劇「サウンド・オブ・ミュージック」の楽譜が配布されました。高島先生オリジナルの台本も、追って作っていただきます!
サウンド・オブ・ミュージックは、映画やミュージカル作品として、たくさんの方に愛されている名作。皆さんの中にある、サウンド・オブ・ミュージック像に負けないように、定期演奏会まで頑張って練習していきたいと思います♪
またこの日は、練習会場横の部屋で、年に1度の保護者総会が開催されました。
ご多忙の中、15名の保護者の方にお集まりいただきました。ありがとうございます!まずはお一人ずつの自己紹介を経て、場が和んだところで、1年間の活動報告、収支報告、予算案、今後の予定などなど…
保護者の皆さま同士で話し合いのできる、貴重な時間となりました。引き続き、合唱団の活動を支えていただければ幸いです♪どうぞよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
練習ご見学希望の方は事前にお問合せください♪ [お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月28日(日)『第7回ちいき活動みほん市』 軽井沢中央公民館大講堂にて>
軽井沢町を拠点に活動するボランティア団体などが、各々の活動を紹介する「ちいき活動みほん市」。
昨日とは打って変わって、さわやかな五月の空に恵まれ、13:30から大講堂にて、ブース出展者と来場者がにぎやかに交流を図りました。
合唱団は15時過ぎのフィナーレに合唱で参加させていただきました!
今回は、町内でピアノ教室を主宰されている川畑彩香さんによるピアノ伴奏、高島先生による指揮で「ふるさと」。
定番の「うさぎ おいし…」ではなく、嵐が2011・2012年の紅白で歌った『ふるさと』です。
にぎやかなみほん市の最後に、ほっと耳を傾けてもらえたひとときだったかと思います。
この「ふるさと」は、“私の・あなたの ふるさとを思う気持ちを歌でつないでいきたい…”という想いが込められた歌でもあります。地に足をつけて、地元のために・地元から発信していきたいと日々活動をされている皆さんにとって、今日の演奏はどのように響いて、受け取ってもらえたでしょうか。
「ふるさと」演奏後、ありがたいことにアンコールのお声もいただきました。しかし、レパートリーに持っていなかった、この「ふるさと」の練習で手いっぱいで…(苦笑)次回はきちんとアンコールも用意して臨みたいと思います!ぜひ、またお声かけいただければ幸いです♪
本番終了後はおやつ休憩をはさみ、練習再開。17時まで1時間ほどの練習を行いました。次回はもう6月。次回も元気にお会いしましょう!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
6月4日(日)軽井沢町 借宿公民館
6月18日(日)軽井沢大賀ホール(演奏者ラウンジ)
7月16日(日)軽井沢町 中央公民館
7月23日(日)軽井沢町 中央公民館
練習ご見学希望の方は事前にお問合せください♪ [お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月21日(日)9:00〜12:00 軽井沢町 中央公民館にて>
今週末は晴天で、まるで初夏のような気候になりました!
また本日は、練習見学に来てくれた男の子が1名。そして、入団が決まりました!
今日は軽井沢町内でハーフマラソンが開催されており、各所で交通規制がかかるなか…練習に集まってくれました!
来週、軽井沢中央公民館で開催される「第7回ちいき活動みほん市」のエンディングに、合唱で参加させていただくこととなりました!
合唱団の参加人数はちょっと少なめですが、いいフィナーレにできるように頑張りますので、ご参加の皆さまもご一緒に楽しく歌いましょう♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
6月4日(日)軽井沢町 借宿公民館
6月18日(日)軽井沢大賀ホール(演奏者ラウンジ)
7月16日(日)軽井沢町 中央公民館
練習ご見学希望の方は事前にお問合せください♪ [お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月5日(金祝)15時開演 『〜軽井沢大賀ホール 2017春の音楽祭〜 ウィーン少年合唱団』 軽井沢大賀ホールにて>
アンコール「ふるさと」にて、ウィーン少年合唱団の皆さんと、軽井沢少年少女合唱団の共演の様子です。[撮影:松村勲]
同世代ながらも、世界各地で活躍されるウィーン少年合唱団の皆さんと一緒に、とても貴重な経験をさせていただきました。
彼らはまだ日本ツアーが続きます。各地の演奏会でもご盛会となりますよう、お祈りいたします♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
5月21日(日)軽井沢町 中央公民館
6月4日(日)軽井沢町 借宿公民館
6月18日(日)軽井沢大賀ホール(演奏者ラウンジ)
7月16日(日)軽井沢町 中央公民館
練習ご見学希望の方は事前にお問合せください♪ [お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月5日(金祝)15時開演 『〜軽井沢大賀ホール 2017春の音楽祭〜 ウィーン少年合唱団』 軽井沢大賀ホールにて>
諸事情により事前の告知はできませんでしたが、今日の本番は“ウィーン少年合唱団との共演”です!
“天使の歌声”とも称される10〜14歳の少年たちで構成される、言わずとしれたウィーン少年合唱団。今年は4つある組の中から、モーツァルト組(カペルマイスター:ルイス・ディ・ゴドイ)の来日です。
彼らは4月下旬に来日したばかりで、軽井沢公演が4公演目。今日はアンコールで「ふるさと」を共演させていただきます。
楽屋でしっかりと練習し、ウィーンの皆さんとの合わせリハーサルに臨みます。この出演が初めての舞台となる団員が2名いて、緊張しているかな??
「ふるさと」は、1番“ウィーンのみ”/2番“軽井沢のみ”/3番“ウィーン&軽井沢”という形で歌い分けをしました。合わせリハーサルでは、やはりウィーンの皆さんの声量と響きに圧倒された場面もありましたが、、いままで積み重ねてきた練習(昨日の個人特訓とか!)を思い出して、本番へ再度気持ちを整えます。
アンコール直前まで、客席でコンサートを鑑賞し、出演に備え舞台袖へ。リハーサルとは違って満員のお客様に囲まれて歌います。
2番は軽井沢のみの歌声でお届けしました。ウィーンの皆さんの両脇の立ち位置だったので、お互いのパートがいつもより遠くに聞こえて勝手が違ったところもあったかもしれません。しかし、練習の成果といつも歌っているホールの響きを生かして、しっかりと歌い切りました!
終演後は、帰りの電車の時間までお時間をいただき、ロビーで交流会を開催しました。みんなで折り紙(かえる・手裏剣・紙飛行機)で遊んだり、サインをもらったり。楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後に記念撮影をしてお別れとなりました。
今回の出演は、世界トップクラスの合唱団との共演や交流をすることができ、刺激的でとても良い経験となりました。
また一緒の舞台に立てることを目指して、日頃の練習も頑張っていきましょう♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたり
練習ご見学希望の方は事前にお問合せください♪ [お問合せ]軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲